看護のお仕事の詳しい情報は下の記事を参考にしてください。
看護のお仕事をおすすめする3つの理由!
看護のお仕事をおすすめする理由は下の3つ。
- 登録者限定の非公開求人=好条件求人多数
- アドバイザー(コンサルタント)満足度No.1
- 給料や福利厚生を徹底交渉
登録者限定の非公開求人=好条件求人多数
看護師転職サイトを選ぶときには、非公開求人があるかないかが重要です。
なぜなら、登録だけさせて非公開求人も、アドバイザーもつかない悪徳看護師転職サイトもあるから。
看護のお仕事では、登録者限定で非公開求人=好条件の求人から転職先を選べます。
非公開にして募集する理由は、『①好条件で募集が殺到する求人』『②現職の人の目に晒したくない求人』だから。非公開求人は自力やハローワークじゃゲットできない求人なんでそれだけでも登録しないと損必死。
アドバイザー(コンサルタント)満足度No.1
看護師転職サイトの特徴としてアドバイザーが1人ついてくれて転職活動・退職活動をサポートしてくれること。
看護のお仕事では当然、アドバイザーがついてくれる上に、2013年(株)ネオマーケティング調べで『コンサルタントの対応満足度 No.1』の評価をもらっています。
つまり、アドバイザー=コンサルタントのサービスレベルも段違いってこと。
※アドバイザーのことを、コンサルタントやエージェントといいますが、当サイトではアドバイザーと統一しています。
給料や福利厚生を徹底交渉
看護師転職サイトを使う人の中には
看護のお仕事なら、給料や福利厚生の交渉を徹底的にしてくれます。
実際、私が利用したときにも初めに提示された給料から5万円アップしました!
『給料が低すぎ・・・』『子育て中だから雇用条件は厳しく交渉したい』という人にこそ使ってほしい看護師転職サイトですね。
看護のお仕事の基本情報
項目 | 詳細 |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
対応地域 | 全国 |
求人数 | 13万件以上 |
アドバイザーの質 | 業界トップクラス(コンサルタント満足度No.1獲得歴あり) |
非公開求人 | あり 登録者限定好条件求人 |
交渉 | 給与や福利厚生などの待遇面の交渉あり |
逆指名制度 | あり |
お祝い金 | なし(2017年12月で終了) |
オフィス | 東京、大阪、名古屋、さいたま、広島、立川、船橋千葉、横浜、札幌、福岡、京都 |
アドバイザーの医療機関への定期訪問 | あり |
電話対応 | 24時間対応 |
転職後のフォロー | あり 入職日、1ヶ月後、2~3ヶ月後の電話フォロー |
【比較】看護師転職サイトの掲載数 比較表
全体 | 東京 | 大阪 | 愛知 | |
---|---|---|---|---|
看護のお仕事 | 13万 | 1万6千 | 1万 | 6千 |
医療ワーカー | 6万 | 7千 | 7千 | 4千 |
看護roo! | 5万 | 7千 | 3千 | 3千 |
マイナビ看護師 | 3万 | 6千 | 3千 | 4千 |
上記の通り、「看護のお仕事」は看護師転職サイトの中でもトップクラスの求人数があるうえに、都市部でも地方でも求人数も多いことがわかります。
看護のお仕事の詳しい情報は下の記事を参考にしてください。
『看護のお仕事』の評判・口コミ
求人数なら看護のお仕事が圧倒的に多かったです☺️
— aoi @美容看護師 (@Aoi_blue_0808) October 30, 2019
あたし2つ登録してるの(笑)
看護rooと看護のお仕事に登録してる!
連絡の感じとかが看護のお仕事の方がマメで親切な感じだから主にはそっちでお願いしてる!— みずの あやこ (@_12060922) August 21, 2017
看護のお仕事と医療ワーカーと看護roo登録したけど、結論は当たり外れある。に尽きる。看護のお仕事は以前利用した時の担当者は良かったけど今回は酷かったし、医療ワーカーはいきなりタメ口やったし。看護rooはまだ分からん。
— ちゃーき。 (@nschaaki) June 10, 2019
『看護のお仕事』でよくある質問
看護のお仕事に対してよくある質問もまとめていきます。
- 看護のお仕事の登録方法は?
- 看護のお仕事の退会方法は?
- 看護のお仕事のアドバイザー変更方法は?
- 看護のお仕事は電話連絡がしつこいの?
- 看護のお仕事は給与や福利厚生の交渉をしてくれる?
- 看護のお仕事以外でおすすめの看護師転職サイトのランキングは?
看護のお仕事の登録方法は?
看護のお仕事への登録は下のリンクから看護のお仕事の公式ページへリンク
下の項目を順番に入力するだけ。
- ご希望の働き方
- ご希望の転職時期
- 保有資格
- 氏名(ふりがな)
- 誕生年
- ご希望の勤務地
- 電話番号
- メールアドレス(任意)
- 希望連絡時間、希望条件
詳しく画像つきでの解説は下の記事が参考になります。
参考【すべて無料】看護のお仕事とは【登録方法、メリットと注意点も解説】
看護のお仕事の退会方法は?
看護のお仕事を退会する方法は下の流れ。
- 看護のお仕事の退会フォームへ
- 退会したい旨を記入・送信する
1クリックで済めばラクですが、ちょっと面倒ですね。
退会フォームは下のリンクから。
ちなみに詳しい退会方法は下の記事で解説しています。
参考【画像解説】看護のお仕事の退会方法!注意点とおすすめ転職サイトも紹介
看護のお仕事のアドバイザー変更方法は?
看護のお仕事のアドバイザー(担当者)を変更する方法は、お客様サポート窓口から連絡を入れるだけ。
詳しくは下の記事で詳しく解説しています。
参考【画像で解説】看護のお仕事の担当者変更する方法!【アドバイザー交代】
看護のお仕事は電話連絡がしつこいの?
看護のお仕事の電話がしつこいのか?というのは気になりますよね。
これは、YESともNOとも言えます。
なぜなら、アドバイザーによって違うし、転職への意欲によっても違います。
意欲がないのに電話がかかってきたら『しつこいなぁ』と感じますよね?
そのあたりの詳しい内容や口コミ、評判も合わせて下の記事で詳しく解説しています。
参考【登録前に必見】看護のお仕事の電話連絡はしつこい?口コミと対処方法!
看護のお仕事は給与や福利厚生の交渉をしてくれる?
看護のお仕事は、アドバイザーが給料や福利厚生の交渉を徹底的にしてくれます。
ここは安心していいかと。なぜなら、2013年(株)ネオマーケティング調べで『コンサルタントの対応満足度 No.1』の評価をとっているから。
参考【転職者必見】看護のお仕事キャリアアドバイザーがしてくれる6つのこと!
看護のお仕事以外でおすすめの看護師転職サイトのランキングは?
看護のお仕事以外でおすすめの看護師転職サイトは下のとおりです。
ちなみに詳しい看護師転職サイトのランキングは下の記事にまとめています。お祝い金があるランキングも参考までに載せておきますね。
人気記事看護師転職サイトランキング【脱看護師しましょう】
参考お祝い金がある看護師転職サイト4選【損しない選び方】
看護のお仕事の詳しい情報は下の記事を参考にしてください。