看護師転職ノウハウ

看護師の仕事が楽しくない・行きたくない理由9選&つまらないが消える対処法8選

「時間に追われるばかりで看護師は楽しくない」「病棟では怒られてばかりで仕事に行くのが怖い」「ずっと監視されてるみたいで仕事に行けない」と悩む新人ナースは多いですよね。

看護師の仕事が楽しく・行きたくない理由は次のとおり。

看護師の仕事が楽しく・行きたくない理由
看護師の仕事が楽しく・行きたくない理由
  • 給料が低い
  • やりがいがない
  • 人間関係が悪い
  • 責任が重すぎる
  • 理想と現実が違う
  • 業務が忙しすぎる
  • 職場の待遇が悪い
  • 身体的・精神的な負担
  • 診療科や病院が合っていない

看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法は次のとおり。

看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法
看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法
  • 転職する
  • メモをとる
  • 自分を責めない
  • 後輩には優しく対応する
  • 身体や心の不調を無視する
  • 先輩やお局とは距離をとる
  • 短期目標と長期目標を立てる
  • 仕事ができる看護師のマネをする

今の職場を楽しくないのに続けるのは時間がもったいないかも!!

なぜなら看護師をするのが目的ではなく、あなたの人生を楽しむのが大切だから

楽しくないのなら楽しい、もしくは人生が豊かになる職場へ転職すべき!!

特に看護師の転職は求人が多すぎるがゆえに失敗しがちなので、看護師転職サイトを使うのがおすすめです。

管理人ハチ
私もお役所仕事でやる気のない保健師業務から、患者のためを思う同僚が多い精神科看護になれて楽しく仕事ができています!!それも看護師転職サイトを3社使って自分に合った求人を見つけられたから。

私が楽しい職場やりがいを持てる職場を見つけられたのは、レバウェル看護(旧 看護のお仕事)のアドバイザーと相談しながら転職活動ができてたから!!

\登録完全無料/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)へ登録する

/退会も簡単\

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は求人数が13万件、アドバイザーも転職ノウハウ満載、給料交渉までしてくれて不安なく転職活動ができましたよ!!

次に楽しい職場へ転職して看護師の仕事が好きになれるのはあなたです!!

\完全無料/

看護のお仕事へ登録する

/業界トップクラスの求人数\

看護師の仕事が楽しくない・つまらない理由9選

看護師の仕事が楽しく・行きたくない理由
看護師の仕事が楽しく・行きたくない理由

看護師の仕事が楽しくない理由つまらない原因は次のとおり9つあります。

  • 給料が低い
  • やりがいがない
  • 人間関係が悪い
  • 責任が重すぎる
  • 理想と現実が違う
  • 業務が忙しすぎる
  • 職場の待遇が悪い
  • 身体的・精神的な負担
  • 診療科や病院が合っていない

仕事にいくのがつらい、腹痛や頭痛・吐き気がするのなら仕事を休むべき!!看護師が仕事を休む方法や注意点は『看護師が5分で仕事を休む6STEP電話連絡&休んだ次の日の注意点』で解説しています。

給料が低い看護師の仕事が楽しくない理由1

給料が低い看護師の仕事が楽しくない理由1
給料が低い看護師の仕事が楽しくない理由1

看護師の仕事が楽しくない理由の1つ目は、給料が低いこと。

看護師の仕事はその業務量や仕事の幅から、「病院の何でも屋」ってイメージがありますよね。

また夜勤もあれば日勤もあり、サービス残業に22時ごろまでの残業がある日もザラ。
こんな状態で一生懸命仕事をしているにも関わらず、給料の手取りが20万円台

夜勤明けや残業がありすぎてプライベートが充実しないのに、給料も低いなんて…親戚の子が「看護師になりたい!」って言った日には「看護師なんてやめとけ!!」と声を高らかに言いたくなりますよね。

やりがいがない看護師の仕事が楽しくない理由2

やりがいがない看護師の仕事が楽しくない理由2
やりがいがない看護師の仕事が楽しくない理由2

看護師の仕事が楽しくない理由の2つ目は、やりがいがないこと。

やりがいとは「物事をする価値」および「それにともなう気持ちの張り」を意味する言葉。

看護をする価値、看護するに当たって気持ちに張りを持てるか?
看護師になったばかりの頃は『この患者さんが元気になれるようできる限りのことはするんだ!!』と意気込んでいたとしても、数ヶ月後にはそんな心の余裕はどこへやら。

日々の業務、先輩やお局との人間関係、患者さんや家族からの苦情(クレーム)で心がすり減っていき、『私のやりたい看護ってなに?』『看護師って楽しくないよね』と気持ちが変わっていくことも

看護師自体が悪いというよりかは、その仕事柄からくる人間関係や職場環境で楽しくないと錯覚してしまうのかもしれません。

人間関係が悪い看護師の仕事が楽しくない理由3

人間関係が悪い看護師の仕事が楽しくない理由3
人間関係が悪い看護師の仕事が楽しくない理由3

看護師の仕事が楽しくない理由の3つ目は、人間関係が悪いから。

看護師が仕事が楽しくない、行きたくない、怖い、つまらないと感じる理由は、人間関係がほとんどでは?
あなたも先輩やお局看護師に意味のわからないこと、非論理的なことを言われて『ムカついた』ことはありませんか?

管理人ハチ
私も、自分が起こしたアクシデントではないのに私のせいにされて、その人はクスクス笑っていたのを未だに根に持っています。…いやこれは根に持っていていいはず!!

明日の指導につく先輩が苦手な先輩だと「明日の仕事に行きたくないなぁ」と思うこともありますし、同期や後輩と話が合わなければ「職場にいってもつまらないなぁ」と思いますよね。

先輩やお局からいじめや嫌がらせを受けていれば楽しいどころか、病棟に行くのが嫌になったり、つらかったりします。

責任が重すぎる看護師の仕事が楽しくない理由4

責任が重すぎる看護師の仕事が楽しくない理由4
責任が重すぎる看護師の仕事が楽しくない理由4

看護師の仕事が楽しくない理由の4つ目は、責任が重すぎるから

看護師は国家資格のため、その業務上、責任が重くなる場合が多いです。
また国家資格というだけでなく、患者さんの命を左右する処置をしたり、患者さんの人生を左右する治療にかかわったりするのでそれだけ責任が重いのです。

責任の重さに押しつぶされそうなあなたは『看護師の責任が重い15つの理由と辞めたい体験談【看護師は何が大変?看護職の責務は?】』が参考になります。

「あのときこうしていたら…」「あの時、私が早めに異変に気づいていれば・・・」と後悔することもしばしば。

看護師の責任が重い理由や責任に押しつぶされないための対処方法は『看護師に目標がない理由11選&看護師の目標の見つけ方5ステップ』で解説しています。

理想と現実が違う看護師の仕事が楽しくない理由5

理想と現実が違う看護師の仕事が楽しくない理由5
理想と現実が違う看護師の仕事が楽しくない理由5

看護師の仕事が楽しくない理由の5つ目は、理想と現実が違うから

コードブルーや医療系ドラマや映画をみて、「看護師になろう!!」と決めた人は理想と現実の違いに打ちひしがれることも。

管理人ハチ
私自身、ナースのお仕事やコードブルーといったドラマの影響もあり看護師を志したので「看護師になれば楽しい毎日が待っている」と思っていました。しかし実際に看護学生となり実習にでると「全然違いますや~~~ん!!」と何度思ったことか…笑

ドラマや映画に感化されていなくても「看護師になった患者さんに寄り添う看護師になるんだ!!」と志高く入職しても、現場は嵐のように忙しくなかなか自分が思い描く看護師像が実現できずに、「思った看護ができないから楽しくない!!」と思うこともしばしばです。

業務が忙しすぎる看護師の仕事が楽しくない理由6

業務が忙しすぎる看護師の仕事が楽しくない理由6
業務が忙しすぎる看護師の仕事が楽しくない理由6

看護師の仕事が楽しくない理由の6つ目は、業務が忙しすぎるから。

「看護師は1年、2年、3年とやっていくと楽しさがわかってくる」と言われたり聞いたりしたことはありませんか?

仕事が無意識にできるようになると、看護師としての幅が出てきて楽しくなってくるかもしれません。
しかし、病棟での処置や看護、事務処理などが多過ぎて楽しむ余裕がない看護師がいるのも事実。

管理人ハチ

点滴更新!!陰部洗浄!!創部処置!!点滴管理!!あ、点滴更新!!・・・こんな風に時間に追われていては看護師としての楽しさを感じることなく、日々の業務に追われるだけ。この状態で看護師を楽しめって言われても無理ですわ…。

職場の待遇が悪い看護師の仕事が楽しくない理由7

職場の待遇が悪い看護師の仕事が楽しくない理由7
職場の待遇が悪い看護師の仕事が楽しくない理由7

看護師の仕事が楽しくない理由の7つ目は、職場の待遇が悪いから

そもそも看護師の仕事は忙しいにも関わらす、職場からの待遇や看護師以外の仕事を頼まれるなどすると楽しくなさに拍車がかかりますよね。

職場待遇で求めることは次のようなこと。

  • 有休が希望通りとれる
  • シフトを希望とおりに組まれる
  • 業務分担を平等に調整してくれる
  • ボーナスが自分の頑張りと比例する
  • 有休取得の理由を根掘り葉掘り聞かれない
  • 給料がしっかりと業務量とつり合っている
  • 委員会活動や研修会は勤務時間内で調整してくれる
  • クレーマー患者やセクハラ患者への対応がしっかりとしている
管理人ハチ
言い始めたらキリがないけど、職場での待遇を良くしてくれないと看護師は楽しく仕事はできないですよね。

身体的・精神的な負担看護師の仕事が楽しくない理由8

身体的・精神的な負担看護師の仕事が楽しくない理由8
身体的・精神的な負担看護師の仕事が楽しくない理由8

看護師の仕事が楽しくない理由の8つ目は、身体的・精神的な負担が大きいから。

次のような事で身体や精神的に疲れた人も少なくないのでは?

  • 医師からのセクハラがしんどい
  • 残業が多くて疲れが全く取れない
  • 看護師長や主任からパワハラを受けた
  • 夜勤で生活リズムが崩れて寝られなくなった
  • クレーマー気質の患者さんと話して疲れ果てた
  • 体位変換や陰部洗浄、トイレ介助で腰や背中を痛めた
  • 先輩看護師やお局からのいじめや嫌がらせでうんざりした
  • 看護師にかまって欲しい患者さんの話を1時間近く聞いていた
管理人ハチ
身体的な理由や精神的な理由で看護師自体ができなくなったり、看護師は好きだけど病棟に行くのが嫌になったりするのも珍しくありませんよね。

診療科や病院が合っていない看護師の仕事が楽しくない理由9

診療科や病院が合っていない看護師の仕事が楽しくない理由9
診療科や病院が合っていない看護師の仕事が楽しくない理由9

看護師の仕事が楽しくない理由の9つ目は、診療科や病院や病棟が自分に合っていないから。

新卒で入社した病院や病棟だと自分に合っているか、合っていないのかはわからないですが、転職して前職や前の診療科と比べて「なんかこの診療科合ってないかも」「前の病院の方が自分に合っていたのかも」と思う人も少なくありません。

元々精神科をしたくて看護師になったのに、そのままずるずると循環器内科で勤務し続けている人もいますよね。

やりたい看護がある、自分に合っている、楽しいと思える診療科や病院があるのならそっちへ転職したり、移動したりするのを強くおすすめします。下手に自分に合っていない病院や病棟で頑張ると、看護師が楽しくないと思ってせっかくの国家資格を無駄にしてしまう可能性もあります。

看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法8選

看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法8選
看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法8選

看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処方法は次のとおり。

  • 転職する
  • メモをとる
  • 自分を責めない
  • 後輩には優しく対応する
  • 身体や心の不調を無視する
  • 先輩やお局とは距離をとる
  • 短期目標と長期目標を立てる
  • 仕事ができる看護師のマネをする

転職する看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法1

転職する看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法1
転職する看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法1

看護師の仕事が楽しくないのなら、転職するのをおすすめします。
いきなり転職と言われてもピンとこないかもしれませんが、看護師資格があれば病棟看護師以外にも他職種で看護師資格を活かして仕事ができます。

看護師資格を活かしてできる他職種は次のとおり。

看護師資格を活かしてできる他職種や珍しい仕事は『1651いいねバズツイの看護師辞めて転職におすすめの他職種38選&違う仕事』『現役Nsがコッソリ教える看護師資格が使える39つの珍しい仕事・面白い求人』で解説しているので参考にして下さい。

病棟看護師から他職種へ転職を考えている人は看護師転職サイトを使うべきです。
なぜなら看護師資格を活かしてできる他職種の求人を豊富に取り添えており、転職サイトを使わないと見つけられない職種もあるから。

私自身も保健師から看護師に転職するとき病棟以外の他職種も転職先の候補にいれて転職活動をしましたが、転職サイトに登録しておくとアドバイザーがその時期にしかない求人も紹介してくれて登録してよかったなと感じましたよ。

おすすめの看護師転職サイトはレバウェル看護(旧看護のお仕事)です。求人数が業界トップクラスの13万件近くあり、アドバイザーも経験豊富で安心して転職活動を進められますよ。

\他職種に転職したい人におすすめ!!/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)に登録する

/完全無料でいつでも退会可\

私が利用した看護師転職サイトは次の3社です。

サイト名評価求人数LINE
レバウェル看護
1位 レバウェル看護
(5.0 / 5.0)
132,124OK
マイナビ看護師 [求職者募集]
2位 マイナビ看護師
(4.5 / 5.0)
56,851OK
ナースではたらこ
3位 ナースではたらこ
(4.5 / 5.0)
94,207OK
6年目Ns絶賛のおすすめ看護師転職サイトランキング3選

看護師転職サイトランキングやメリットやデメリットを知りたいあなたは『電話なしでサクッとLINEできる看護師転職サイト5選&現役Nsの体験談を徹底紹介!!』が参考になります。

メモをとる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法2

メモをとる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法2
メモをとる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法2

看護師の仕事を楽しくするには、「自分で工夫していかに仕事を楽しくできるか」を考えてみましょう。

そこでメモをとるのがおすすめ

怪しむ人
いやメモなんていつもとってるよ!!

と思うかもしれません。

いつもとっているメモも一工夫すると楽しくなります。

例えば、お気に入りのメモ帳を買って、お気に入りのペンでメモをするのはどうでしょうか。いつも余り紙や患者一覧や検温板などに直接書き込んでいるかもしれませんが、お気に入りのメモ帳とペンならテンションあがりそうではありませんか?

怪しむ人
個人情報が書かれているとメモ帳を家に持って帰れないじゃないか!!

という声が聞こえてきそうですね。

メモ帳も使い分けが大切で、あとあと見返すような重要なメモや、普遍的な検査データの標準値や治療の副作用などはメモ帳に、電話番号や患者の情報などは検温板やシュレッダーしやすい紙にメモをしましょう。

自分を責めない看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法3

自分を責めない看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法3
自分を責めない看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法3

看護師が楽しく仕事をするには自分を責め過ぎないことが大切です。

  • 日勤で他のスタッフが残業になったのは自分のせい
  • 急変の時に自分がもっと早く異変に気付いたら・・・
  • あの先輩が怒っているのは私が至らないから・・・

このようにアレヤコレヤと自分のせいにして責めすぎていませんか?

実は人間の記憶力ってそこまで高くありません。
なので「自分でせいで・・・」と責めているのはあなただけかも。

エビングハウスの忘却曲線というものがあり、人間は1日でほとんどの記憶を失います
そのため1週間も2週間も悩んでいたとしてもあなたを悩ませている出来事は他の人はあまり覚えていません。

覚えていないから自分の失敗やミスを気にしなくていいとはいいません。
しかし、そこまで自分を責めても良い事はありません。

できれば失敗やミス、自分を責めるようなことがあった時には責め過ぎ、次にどのようにすれば回避できるか、改善できるかを考える方が建設的です。

後輩には優しく対応する看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法4

後輩には優しく対応する看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法4
後輩には優しく対応する看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法4

どの世代の看護師もそうですが特に後輩看護師には優しく対応しましょう。
先輩世代は看護業界で「THE お局」に毒されていて、性格や価値観が歪んでしまっている人が多いですよね。

逆に後輩世代はあなたの対応次第で考え方や価値観が変にならずにまっすぐ育ってくれる可能性があります。
後輩だけに優しくするわけではありませんが、特に後輩には悪い文化が引き継がれないように丁寧に対応し、後輩のまた後輩の世代にもいい文化が引き継がれるようにしたいものです。

後輩を育てる視点で関わると看護師の仕事が楽しくなってきますよ。

身体や心の不調を無視しない看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法5

身体や心の不調を無視しない看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法5
身体や心の不調を無視しない看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法5

仕事が楽しくなるというよりは「楽しくない」を減らすためにも身体や心に無理はさせないようにしましょう。

看護師は、処置や点滴、一日中立ちっぱなし、走りっぱなし、患者さんの介助などをすると身体的な疲労が溜まっていきます。
患者さんから酷い暴言を言われたり、胸やお尻を触られるセクハラにあったり、先輩やお局から嫌味を言われたりしてストレスも溜まりますよね。

管理人ハチ
身体的・精神的に参っている時には無理をせずゆっくりと休みましょう。

休む時にも、ゆっくり自宅で寝ることも大切ですが、ジョギングや散歩などの軽い運動をする休息も大切です。

看護師が仕事を休みたいときの6ステップの電話連絡や注意点は『看護師が5分で仕事を休む6STEP電話連絡&休んだ次の日の注意点』で解説しています。

先輩やお局とは距離をとる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法6

先輩やお局とは距離をとる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法6
先輩やお局とは距離をとる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法6

看護師が楽しく仕事をするためには嫌なことから距離を置くのが大切

特に先輩看護師やお局と距離をとって嫌味や嫌がらせを受けないようにするのがおすすめ。

下手に仲良くなったり、悪口や陰口に同調してたりすると、「同じ仲間」と認識されて不本意な人間関係に巻き込まれるリスクがあります。

先輩やお局以外でも苦手な同僚や苦手な上司からは一定の距離をとって下さい。

短期目標と長期目標を立てる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法7

短期目標と長期目標を立てる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法7
短期目標と長期目標を立てる看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法7

短期目標と長期目標を立てると看護師の仕事が楽しくなります。

ただ単に「走ってください」と言われるよりか、距離や時間を決めて走る方が、目標があって頑張れるもの。走る時も前回のタイムを縮める、距離を伸ばしてみるなど長期的な目標があるとランニングにも張りがでますよね?

看護師の仕事も同じで毎日同じ仕事を繰り返していると考えると楽しさを感じにくい。
逆に「今月は定時で帰る日を10日作る」「点滴のルートを10分以内にとってナースステーションに帰ってくる」などの短期目標を立ててみると楽しそうではありませんか?

「今の病院で経験を積んで認定看護師や専門看護師の資格をとる」「訪問看護ステーションを立ち上げる」などの長期目標を立てれれば、日々の仕事も目的を持って取り組めます。

怪しむ人
目標なんてないよ・・・。

と思う人が多いかもしれませんが、仕事を楽しくするのは管理ではなくあなたです。

今の仕事をどうしたら楽しくできるか?
ここに焦点を当ててみるのも楽しいかもしれませんよ。

看護師が目標がない理由や目標の立て方、中堅看護師の目標の例などは『看護師に目標がない理由11選&看護師の目標の見つけ方5ステップ』で解説しています。

仕事ができる看護師のマネをする看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法8

仕事ができる看護師のマネをする看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法8
仕事ができる看護師のマネをする看護師の仕事が楽しくなる魔法の対処法8

仕事ができる看護師のマネをすると仕事が楽しくなります。

なぜなら仕事ができるようになると、仕事が楽しくなるから。

あなたも何か新しい事を始めた時、できるようになってきた時が一番楽しかったのでは?

看護師も同じで仕事が上手くできていない新人の頃や慣れていない頃は楽しくありません。

仕事の段取りや仕事の流れがわかってくると、予測をして動けるようになるので、自分の仕事の優先順位を考えられるようになり、他のスタッフのフォローも視野に動けるようになります。

仕事に行くのが怖い看護師を楽にする5ステップ

仕事に行くのが怖い看護師を楽にする5ステップ。

  • なぜ仕事に行きたくないのかを書き出す
  • 自分ではどうしようもないもの、どうにかなるものにわける
  • 自分でどうにかなるものを解決する方法を考える
  • どうしようもないものが多いなら異動や転職を考える
  • 病棟以外の看護資格を活かせる他職種や就職先の選択肢も持つ

なぜ仕事に行きたくないのかを書き出す

看護師で仕事に行くのが怖いなら、なぜ仕事に行きたくないのかを書き出してみましょう。

  • 身体がボロボロになるから
  • 休憩もなく残業も長いから
  • 先輩やお局看護師が怖いから
  • 監視されている気がするから
  • 給料が安いし手当も手薄だから

あなたが病棟に行きたくない理由、仕事に行こうとすると憂鬱になる理由を書き出してみてください。

自分ではどうしようもないもの、どうにかなるものにわける

次に書き出した仕事に行きたくない理由のうち、あなたではどうしようもないものとどうにかなるものに分けましょう。

例えば、自分ではどうしようもないものは次のようなもの。

  • 先輩やお局の嫌味を止める
  • 給料の低さ
  • 仕事をしない看護師に仕事をさせる

逆に自分でどうにかなるものは次のようなもの。

  • 定時で帰る
  • 残業が長い
  • ネガティブ思考

行きたくない理由を、自分でどうにかできるものとできないものに分けれたら次のステップ。

自分でどうにかなるものを解決する方法を考える

自分でどうにかできるものを解決する方法を考える。

人を変える、組織全体を変えるのは難しい。
けどあなた自身の行動や考え方は変えられます。

先程の2ステップで自分でどうにかできるものにだけ集中して解決方法を考えましょう。

どうしようもないものが多いなら異動や転職を考える

自分ではどうしようもないものが多いなら病棟や部署異動、別の病院や他職種への転職を検討しましょう。

ぶっちゃけ、自分でどうにかなるもので悩んでいるなら解決したらいいだけ、自分ではどうしようもないものに悩んでも仕方ないです。

看護師が仕事に行きたくない、怖いと感じるのはほとんど自分でどうにもならないこと。
どうにもならないなら環境を変えるのが一番早いです。

看護師の資格を活かせるのは今の職場だけではないはず。
看護師の資格を活かしてできる看護師の他職種は『1651いいねバズツイの看護師辞めて転職におすすめの他職種38選&違う仕事』で、看護師ができる珍しい仕事は『現役Nsがコッソリ教える看護師資格が使える39つの珍しい仕事・面白い求人』で解説しています。

病棟以外の看護資格を活かせる他職種や就職先の選択肢も持つ

病棟に行くのが怖い、行きたくないなら始めから病棟に就職しなければいいです。
発想の転換をして、看護師の資格を活かしながら病棟以外で、次に紹介するような他職種に転職するのもおすすめです。

これら看護師の他職種は『1651いいねバズツイの看護師辞めて転職におすすめの他職種38選&違う仕事』で、看護師ができる珍しい仕事は『現役Nsがコッソリ教える看護師資格が使える39つの珍しい仕事・面白い求人』、看護師の就職先ランキングは『現役6年目Nsがおすすめ!!看護師に人気の就職先ランキング22選&求人の探し方』で解説しています。

看護師が楽しくない人によくある質問と答え

看護師が楽しくない人によくある質問と答えは次のとおり。

  • パート看護師が行きたくない時の対処方法は?
  • 看護師が勉強したくない時におすすめの転職先は?
  • 看護師が楽しい職場や楽しい科は?
  • 看護師に向いてないか向いているかの診断ってできる?
  • 看護師がのんびり働ける穏やかな職場は?

パート看護師が行きたくない時の対処方法は?

パート看護師や派遣看護師で仕事に行きたくない時の対処方法は有休を使うか転職するしかありません。

パート看護師や派遣看護師なら有休付与されている場合があるので活用するか、あとは欠勤扱いとしてもらうしかありません。

当然パートや派遣看護師は欠勤なら出来高での給料なので来月の給料は減らされてしまいます。

最終手段は、パートや派遣先を退職して転職する方法。
幸いなことに看護師は求人が常に豊富。場所を選びすぎなければあなたが希望する条件の求人が見つかりやすいのもうれしいところです。

看護師が勉強したくない時におすすめの転職先は?

看護師が勉強したくない、勉強の量が少ないおすすめの転職先はあるか?
結論、勉強が完全にゼロの職場はありません。

それぞれの転職先で看護師にとって必要な医療処置や看護の勉強は必要になります。
もし、勉強がゼロな職場があるならコメントで教えて欲しいくらい。

看護師の仕事は少なからず人の命や人生に関わる仕事。
その仕事に勉強が不要なんてありえません。

看護師が楽しい職場や楽しい科は?

看護師が楽しい職場や楽しい科はあるか?
この答えは、「わからない」です。

なぜなら、人それぞれ楽しいと感じる分野、楽しいと感じる看護が違うから。

管理人ハチ
僕の場合は、公務員で安定している保健師から精神科看護師に転職して保健師の頃よりも楽しいと思えています。それはコミュニケーションを通じて患者さんが良くなる過程や他の科に比べると看護師の力が患者の回復に関わっていると感じられるからかもしれません。

人によって楽しいと感じる分野は違うのであなたが今まで看護師をしてきて楽しかったことややりがいを感じたことを思い出してみるのが、楽しい職場を見つける近道かもしれませんよ。

看護師に向いてないか向いているかの診断ってできる?

看護師に向いていないか、向いているかの診断はマイナビなどの職業診断テストが参考になります。
ただ看護師に向いているか、向いていないかの診断用に作られたものではないので参考程度に。

看護師に向いていない人の特徴は次のとおり。

  • 嘘をつく
  • 血が苦手
  • すぐに泣く
  • 責任感がない
  • 積極性がない
  • 思いやりがない
  • 人のせいにする
  • 人間に興味がない
  • 自己管理能力が低い
  • 潔癖・汚いものが苦手
  • 患者の看取りがつらい
  • ホウレンソウができない
  • 非協力的・協調性がない
  • 学ぶ姿勢・学習意欲がない
  • 人に聞けない・確認できない

看護師に向いている人、向いていない人の特徴と対処法は『病棟歴5年が語る病棟に向いていない&合わない看護師15の特徴と対処方法』で解説しているので参考にして下さい。

看護師がのんびり働ける穏やかな職場は?

看護師がのんびりと働ける穏やかな職場は次のとおり。

のんびりと働きたい看護師さんや楽な職場を探しているあなた、病棟の忙しさに比べて穏やかな職場を探している人は『のんびり働きたい看護師オススメ!!ゆったり働ける仕事17選【求人探しも解説】』が参考になりますよ。

  • この記事を書いた人

ハチ

副業ブロガー / 現役看護師【経歴】国立大学▶︎公務員(保健師)▶︎縦社会と副業禁止で退職決意▶︎精神科看護師▶︎3サイト運営するが月1万円収益で3年ほど彷徨う▶︎培ったノウハウを駆使してhachiblog立ち上げ●嫁1太郎1姫と暮らす>>ハチのプロフィール

-看護師転職ノウハウ