看護師がつらくて、できれば子どもの成長に携われたらと思うんですけど、乳児院や児童養護施設って看護師が働くことってできるんですか?
看護師は仕事量に対しての給料が安すぎて、患者とのコミュニケーションも少ないし、不規則。もうすこし腰を据えて人と関わりたいなぁ。虐待や事故とかで親と住めない子どもたちを支援してる乳児院や養護施設の看護師ってどんな仕事で、どのくらいの給料なのかな?あとは必要な資格はあるのか?転職するメリット・デメリットがあるのかな?
乳児院とは、両親の病気や死亡、棄児などのさまざまな事情で両親と住むことが困難な1歳未満の乳児を24時間体制で養育する施設。
児童福祉法第37条に規定されている施設で、入所後の養育はもちろんのこと、退所後の相談やアフターフォローも行います。
乳児院や児童養護施設看護師の求人の探し方は次のとおり。
- 自分の地域の乳児院や児童養護施設のホームページや市町村ホームページの採用情報をチェックする
- 看護師転職サイトに登録して『乳児院や児童養護施設』の求人を探す
基本的に乳児院や児童養護施設は市町村が運営しているか、NPO法人が運営しています。
そのため、求人を出すのは内々であったり、ホームページにこっそりと求人が出されたりします。
なるべくフレキシブルに動けるように、毎月求人情報や採用情報が出ていないかチェックしましょう。
もし、『乳児院や児童養護施設以外の求人も見たいんだよなぁ』と思っているなら看護師転職サイトに登録するのをおすすめします!!
なぜなら、看護師転職サイトならさまざまな他職種からあなたに合った求人を探せるから。乳児院や児童養護施設系の求人には看護師転職サイトは弱いものの、その他の高給料で好条件の求人は頻繁に出ているのでぜひ登録の上で検索してみましょう。
\登録完全無料/
/退会も簡単\
その他の看護師におすすめな他職種を知りたい方は下の記事が参考になります。
参考看護師免許を活かす看護師以外の他職種23種を紹介【転職サイトに登録でOK】
また副業やダブルワークとしてブログやWebライターで稼ぐのにもありと考えている人は下の記事が参考になります。
参考【ラクは嘘】看護師が副業Webライターで月1万円稼ぐ方法【クラウドワークスで7日で可能】
参考【2021年】看護師におすすめ!副業ブログで稼ぐ方法を徹底解説【バレない】
病棟看護師を辞めたい、転職したい人向けに看護師資格を活かせる他職種を『1651いいねバズツイの看護師辞めて転職におすすめの他職種36選&違う仕事』で解説しています。
-
1651いいねバズツイの看護師辞めて転職におすすめの他職種38選&違う仕事
「病棟看護師つらすぎワロタ」「病棟以外の他職種や看護師以外の違う仕事をしたい」と悩むあなたは危険かも。 なぜなら、そのまま看護師を続けているとやりがい搾取に合うから。 私がTwitterで次のツイート ...
続きを見る
- 辞めたい人はチェック!!乳幼児院や児童養護施設とは?
- 乳児院・養護施設看護師の配置基準と求人状況とは?
- 乳児院や児童養護施設ではどんな職種、職員が働いているのか?
- 乳幼児院や児童養護施設の看護師の仕事内容や役割とは?看護師ブログで解説
- 乳幼児や児童養護施設看護師の具体的な一日の流れ・スケジュールとは?
- 乳幼児・児童養護施設看護師の給料や年収は?
- 乳児院や児童養護施設看護師として必要な資格や特技とは?
- 乳児院看護師に転職するメリット
- 乳児院や児童養護施設看護師に転職するデメリット
- 病院勤務と乳児院や児童養護施設勤務の環境の違いとは?
- 乳児院や児童養護施設看護師に向いている人おすすめの人とは?
- 理想に近い乳児院や児童養護施設看護師の求人を見つける、探す方法とは?
\完全無料/
/業界トップクラスの求人数\
辞めたい人はチェック!!乳幼児院や児童養護施設とは?
乳児院とは?
乳児院とは、両親の病気や死亡、棄児などのさまざまな事情で両親と住むことが困難な1歳未満の乳児を24時間体制で養育する施設です。児童福祉法第37条に規定されている施設で、入所後の養育はもちろんのこと、退所後の相談やアフターフォローも行います。
さまざまな理由の具体例は下のようなものです。
- 父母が死亡、行方不明となっている乳児
- 父母が養育を放棄している・虐待されている乳児
- 父母が疾病等父母による養育が困難な乳児
児童養護施設とは?
児童養護施設は児童福祉法第41条に定められている児童福祉施設の一つです。
児童養護施設は、災害や事故、親の離婚や病気、虐待やネグレクトなどを受けているなどさまざまな理由で家族による養育が困難な2歳〜18歳の子どもたちの生活環境を整えるとともに、生活指導、学習指導、家庭環境の調整等を行いつつ養育を行い、児童の心身の健やかな成長とその自立を支援する施設です。
乳児院同様で、退所後のアフターフォローも行なっています。
児童養護施設には、乳児院からそのまま入所してくる子どももいます。
乳児院・養護施設看護師の配置基準と求人状況とは?
乳児院や児童養護施設には、看護師を必ず配置することとなっています。
ちなみに以下の通りに配置する人数が決まっています。
乳児院や児童養護施設の看護師配置基準
- 乳幼児:看護師=7:1
- 児童養護施設=1.6:1
病棟でも患者に対して看護師の配置人数が決まっていますが、それと似ています。
ちなみに最低基準や措置基準などという規定がありますが詳しくは下のリンクを参考にして下さい。
乳児院や児童養護施設ではどんな職種、職員が働いているのか?
乳児院や児童養護施設では、下にまとめる職種、職員が働いています。
- 医師
- 看護師
- 保育士
- 児童指導員
- 職業指導員
- 栄養士
- 調理員
- 個別対応職員
- 心理療法担当職員
- 家庭支援専門相談員
- 小規模グループケア担当職員
- 施設長
- 事務員
乳幼児院や児童養護施設の看護師の仕事内容や役割とは?看護師ブログで解説
乳幼児院、児童養護施設の看護師の仕事内容や役割は下のようにまとめられます。
乳児院や児童養護施設看護師の仕事や役割
- 子どもたちの健康管理と健康維持
- 保育士のサポート:子ども養育
- 保護者・親子関係形成のサポート
子どもたちの健康管理が主な仕事ですが、園と違い、生活の場となるため、オムツ交換やミルク授乳などの基本的なことから、子どもにとって関わるすべてのスタッフが自分の親の代わりです。
看護師は医療的な視点で成長を見守るのはもちろんのこと、子どもにとって一つの家庭であることを理解して愛情を持って育てる視点も必要になります。
一つずつ詳しく紹介していきます。
子どもたちの健康管理と健康維持
乳児院や児童養護施設看護師の重要な仕事のひとつが子どもたちの健康管理と健康維持です。
下のようなことを注意しながら観察しています。
健康管理のための観察
- 毎朝の検温
- 顔色の変化
- 鳴き声の変化
- 授乳の量
- 便の性状
- 普段との様子の違い
上のこと以外にも言葉が言えない子どもや自分の気持ちを伝えられない子どもの変化を汲み取って、その都度対応して多職種で連携していきます。
もし、咳や鼻水、発熱がある子どもがいれば、体調不良の子どもを一時的に部屋移動して保育・看護したり、場合によっては病院への受診や嘱託医への連絡なども行います。
また、怪我した子どもの応急手当・処置をしたり、トラブルを起こした子ども同士を個別に対応したりもします。
このように身体的な健康や発達だけでなく、精神的な健康や発達、成長を見守るのも仕事のひとつになります。子どもたちの体重や身長、皮膚状態の観察から栄養状態の観察、日常的な感染症の予防なども健康管理の仕事になります。
ちなみに、医療処置といっても消毒からガーゼ保護くらいで採血や点滴といった医療行為は全くありませんので、不安な方は安心してください。
保育士のサポート:子ども養育
看護師といえども、保育士とともに子どもと関わることも多いため、保育士のサポートや子どもの養育に関わる時間が多いです。
例えば下のような仕事があります。
- 子どもとの遊び
- オムツ交換
- ミルク授乳
- 食事介助
- 散歩
- しつけ、指導
看護的な視点を持ちつつ、保育士のサポートをするのも大切な乳児院・児童養護施設看護師の役割です。
保護者・親子関係形成のサポート
乳児院や児童養護施設の看護師の大切な役割が、子どもたちを親元へ戻すことです。
親元へ戻すためには、子どもと面会を繰り返し、地域の支援者である保健師や相談員、児童相談所職員などとのカンファレンスを行いながら、育児を自宅でできるようにサポートします。
保護者は、子どもが自宅に戻ってきたときの不安感や日常生活上での悩みを抱えることも多く、保護者の気持ちに寄り添い相談に乗ったり、悩みの解消のために具体的はアドバイスを行ったりもします。
また親子関係が上手く築けるようにサポートすることも大切です。
乳児院であればまだ泣いてばかりいる子どもをみて戸惑う保護者も多くいます。個々の子どもによってあやし方も個別性があるため、普段関わっている保育士や看護師が子どもとの関わり方をアドバイスしたり、具体的な遊び方、あやし方をお伝えしたりします。
退所に向けての外泊や退所したあとの相談窓口となったり、アフターフォローも行っていきます。
\完全無料/
/業界トップクラスの求人数\
乳幼児や児童養護施設看護師の具体的な一日の流れ・スケジュールとは?
乳児院や児童養護施設看護師の1日の流れ・スケジュールは以下のようになっています。乳児院と児童養護施設で若干の違いはありますが、大まかには共通しています。
乳児院・児童養護施設看護師の1日の流れ
- 8:15:ミーティング
保育士、栄養士、スタッフ全員でミーティングを行い、連絡事項や注意点などを確認します。夜勤スタッフからの引き継ぎも行います。
- 8:20:バイタルサイン測定、子どもたちの体調確認
食事の摂取状況や検温を行い体調確認を行います。
- 9:00:自由保育、集団保育で保育士のサポートや補助
保育士が行うオムツ交換やミルクでの授乳などをサポートします。看護師としての業務に余裕があれば、子どもたちと遊ぶ時間にあてたり、散歩への付き添いをしたりして過ごします。9時過ぎにおやつの時間もあります。
- 11:30:昼食
0歳児には離乳食の配膳・食事介助を行います。
1歳児や2歳児で自力で食べれる場合は見守りと介助を行います。子どもによっては離乳食の進み具合が違いますし、発達も違います。アレルギーが出ることもありますので個別に皮膚の状態や体調を見ながら食事の観察をします。
- 13:00〜14:00:お昼寝
食後はお昼寝時間になります。保育士のみで対応するときもありますが、子どもたちの寝かしつけも看護師が行うこともあります。交代で休憩を取ります。
- 15:00:自由保育、記録
子どもたちが午睡から起きたあたりからは午前中同様で自由保育となります。
保育士のみで対応できるときには、子どもたちの記録や救急箱の点検、衛生状態や保育環境の点検なども行います。
- 17:00:勤務終了・帰宅
業務終了し、定時帰宅。遅番の日は19時くらいに帰宅になることもあります。
また夜勤スタッフに向けての申し送りを行い、夕食に向けての準備も行います。
夜勤は、就寝に向けて静かな遊びを通して睡眠を促していきます。また睡眠中の子どもたちの呼吸状態の確認や、夜泣きの子をあやしたり、オムツ交換や授乳は適宜行っていきます。
その他には、子どもと保護者の面会に付き添ったり、保護者と関係者同士でのカンファレンスに参加したり、自宅への訪問に付き添ったりすることもあります。
乳幼児・児童養護施設看護師の給料や年収は?
乳児院や児童養護施設看護師の給料は23万〜30万円とばらつきはあるものの、平均年収で換算すると380万円〜450万円程です。
夜勤手当はあるものの、看護師の平均年収に比べて安いといえますね。
給料を上げたい、キャリアアップしたいという方にとっては、なかなか昇給しないので、つらいかもしれません。
また求人自体は少なく、人気も高く職場での定着率も高いためなかなか給料が上がらないのかもしれません。
ただ、子どもが好きで、成長を見守れるという点ではやりがいがあるため、給料や年収には変えられない価値があります。
乳児院や児童養護施設看護師として必要な資格や特技とは?
乳児院や児童養護施設に勤める際に、看護師以外に何か資格が必要なのではないかと心配している方もいるかもしれません。
結論からいうと、看護師資格を持っていれば、乳児院や児童養護施設への入職は問題なく行えます。
ただ、乳児院や児童養護施設の採用は、内々で行われることもあります。要するに前任者の知り合いからのツテで入職したり、ボランティア活動で子どもとの面識がある方などが有利になることがあります。
求人情報が出ているところでは、小児科勤務や精神科勤務歴がある方が有利になるとは思いますが、内々での採用だと求人情報自体が集まりにくいといえます。有利に乳児院や児童養護施設への転職活動を進めたいならば、看護師転職サイトに複数登録して情報戦で勝つ必要があります。
人気記事看護師転職サイトランキング【脱看護師しましょう】
参考お祝い金がある看護師転職サイト4選【損する人はお金に目がいく人】
乳児院看護師に転職するメリット
乳児院や児童養護施設看護師に転職メリットは下のようなものがあります。
乳児院や児童養護施設看護師のメリット
- 病院での責任感や過度なストレスがない
- 子どもの成長を傍で感じることができる
順番に解説していきます。
病院での責任感や過度なストレスがない
子どもたちの健康管理や日常生活の支援などが仕事であるため、病棟の看護師のように命に直接関わるような業務がなく、精神的な負担や過度なストレスがかかりません。
乳児院であれば、生命を左右するような医療処置や、逐一呼吸確認やモニター観察をすることは滅多にありません。
病棟にいれば、急変対応で神経をすり減らしたり、誰かが亡くなっていたりと『命』の重さに押しつぶされそうになったり、『命』の重さを余り感じれなくなったりすることもありますよね。
病棟から離れられる乳児院であればそのような責任感や過度なストレスからは離れられると言えます。
子どもの成長を傍で感じることができる
乳児院は、子どもたちの生活の場であり、成長の場でもありますので、日々子どもたちの成長を近くで感じることができ、喜びや感動、やりがいを感じることができます。
以前までであれば顔を起こしていたことが我慢出来るようになったり、おもちゃの譲り合いができるようになったりと、短いスパンで成長をみることができます。
乳児院いる子ども境遇を考えるとかなりの感動があります。
乳児院や児童養護施設看護師に転職するデメリット
乳児院や児童養護施設看護師のデメリットは下のようにまとめられます。
乳児院や児童養護施設看護師のデメリット
- 給料や年収が低くなる
- 求人が少なく、入職後の引き継ぎもベテランからが多い
- 各動務の看護師は一人であることが多く相談できない
順番に解説していきます。
給料や年収が低くなる
サイトの「マイナビ」や「レバウェル看護(旧看護のお仕事)』などで求人検索をしてみると乳児院看護師の平均年収は400万円~450万円といったところで、看護師に比べると年収はかなり下がると言えます。
看護師だとさらにキャリアアップして師長や主任を目指せば給料や年収、手当は増える可能性がありますし、専門看護師や認定看護師をとれば給料アップを狙えます。
しかし、乳児院の看護師はキャリアアップも難しい為、給料が早い段階で頭打ちになりがちです。
求人が少なく、入職後の引き継ぎもベテランからが多い
看護師以外の他職種に比べると、とても求人数が少ないため、乳児院看護師になること自体が難しいです。
また、仮に転職できたとしても先にいる看護師がベテランで引き継ぎされる内容が古かったり、その場の独自のやり方があったりと馴染みにくい部分もあります。
また、裏口就職のように乳児院関係のボランティアスタッフから『乳児院の看護師にならないか』と声をかけるケースもあるため、普通の転職活動では入職しにくいです。ボラン
ティア活動をしてみるのも良いかもしれません。
各勤務の看護師は一人であることが多く相談できない
看護師の配置は上で説明したとおり一定の人数が確保されていますが、各勤務に看護師が1人ないし少人数のため、子どもの急変時に判断を自分一人でしなくてはいけないことも多々あります。
特に入院や搬送などの判断を行う際に、医療職と相談出来ないというのはかなりの音は、かかると言えます。
施設によっては、人工呼吸器をしようしている子どもがいたり、重度の知的障害によりトラブルが発生したりするケースもあるため、かなりのプレッシャーがかかる場面もあります。
病院勤務と乳児院や児童養護施設勤務の環境の違いとは?
病棟勤務に比べると、夜勤や日勤といったシフトであるものの、身体的・精神的な負担は少ないといえます。
先ほども説明しましたが、乳児院や児童養護施設はつねにナースコールが鳴っている、命の危険がある人や急変がいつ起こってもおかしくないという状況下ではありません。そのため、病棟看護師に比べてプレッシャーや責任感の重さを感じることは少なく済みます。
一方で病棟の患者のように数日~数週間で入れ替わりが激しいという場ではなく、乳児院や児童養護施設は数年単位~数十年単位でかかわりが必要になります。子どもにとっては親の代わりであるものの、家族とはいえない関係のため、微妙な関係性が長いこと続きます。
病棟とは違うプレッシャーやストレスを感じてる方もいるかもしれません。じっくりと腰を据えて付き合えるというのは裏を返せば、ずっと関わり続ければいけないということでもあります。
乳児院や児童養護施設看護師に向いている人おすすめの人とは?
乳児院や児童養護施設看護師に向いている人、おすすめの人は下のような人です。
向いている人、おすすめの人
- コミュニケーション能力が高い人
- 情熱をもって子どもと関われる人
さまざまな境遇で乳児院や児童養護施設に入所している子どもたちが多く、その心には影を落としていることも多いです。
コミュニケーション能力が高いといっても、がつがつといろいろ聞けるという意味ではなく、子どもたちの心に寄り添いながら自立を促せたり、保護者と子どもの距離をうまく保てるように介入できるコミュニケーション能力が高い人が向いています。
また、知的に低い子どもや発達障害を持っている子どもも少なくないため、根気強くかかわれて情熱をもって子どもと関われるのも大切な能力になります。
理想に近い乳児院や児童養護施設看護師の求人を見つける、探す方法とは?
下のように自分で探すのは難しいと考えている人も多いのでは?
看護師求人サイト(乳児院)
現在乳児院へ転職するために色々情報収集している段階です。
自分で探すのは大変なので色々な「看護師転職サービス」に登録しています。
しかし登録している会社の中で実際にどの転職会社に頼んでいいのかとても迷います。
引用:Yahoo!知恵袋
やはり自力で探すと、乳児院や児童養護施設いった施設の求人は見つかりにくいうえに施設の方も子どもたちのことを考えるとなかなか公に求人を出しにくい経緯もあります。
そんな探しにくい乳児院や児童養護施設の求人をいかに探すか?
それは次のいずれかの方法。
- 自分の地域の乳児院や児童養護施設のホームページや市町村ホームページの採用情報をチェックする
- 看護師転職サイトに登録して『乳児院や児童養護施設』の求人を探す
基本的に乳児院や児童養護施設は市町村が運営しているか、NPO法人が運営しています。
そのため、求人を出すのは内々であったり、ホームページにこっそりと求人が出されたりします。
なるべくフレキシブルに動けるように、毎月求人情報や採用情報が出ていないかチェックしましょう。
もし、『乳児院や児童養護施設以外の求人も見たいんだよなぁ』と思っているなら看護師転職サイトに登録するのをおすすめします!!
なぜなら、看護師転職サイトならさまざまな他職種からあなたに合った求人を探せるから。乳児院や児童養護施設系の求人には看護師転職サイトは弱いものの、その他の高給料で好条件の求人は頻繁に出ているのでぜひ登録の上で検索してみましょう。
\登録完全無料/
/退会も簡単\
まず登録しないことには乳児院や児童養護施設の求人を探せませんの看護師転職サイトを利用しましょう。
- レバウェル看護(旧看護のお仕事)※アドバイザーが一番よかった。変な人と話したくないならここ。
- マイナビ看護師※CMでもおなじみの大手。案件も豊富なのでまずはここに登録。
- ナースではたらこ※『行きたい病院があるけど求人がない』なら逆指名できるここに登録。
看護師転職サイトについては以下の記事でまとめているので参考にしてもらえばよいです。
ちなみに看護師転職サイトとは、看護師の転職を専門に取り扱っているアドバイザーが一人付いてくれてあなたの転職活動をサポートしてくれるサービスです。しかもなんとすべてのサービスを無料で利用できます。
具体的には下のようなサポートをしてくれます。
- 退職の手続きへのアドバイス
- 履歴書や職務経歴書へのフォロー
- 自分にマッチした求人探し
- 面接や見学、入職日などの日程調整
- 面接対策や面接への付き添い
- 人間関係や環境などの内部情報提供
- 給料や勤務条件の交渉
- 転職後のサポート
これらのサポートがすべて無料で受けることができるんです。
なぜ無料なのと思ったかたは下の記事を参考にしてみてください。
参考看護師転職サイトはなぜ無料で使えるのか?【病院から報酬をもらってるからです】
もし、現在の病院や施設に不満があるなら今行動しましょう。そうしないことには辛い状況や嫌な状況って帰れません。
虐待の子どもたちの癒やしや心のよりどころになれる仕事って他にはありませんよ。