看護師転職ノウハウ

ブログ収益10万Nsが看護師セミリタイアする10の流れとメリット・デメリットを解説

悩む看護師
ずっと夜勤や残業とか…身体が悲鳴をあげちゃう!!看護師を早めに辞めてセミリタイアできる?

看護師セミリタイアとは、看護師を早期退職して、その後は不定期の看護師バイトやパートの収入や、資産収入を得ながら生活すること

看護師セミリタイアとは、看護師を早期退職して、その後は不定期の看護師バイトやパートの収入と、資産収入を得ながら生活すること
看護師セミリタイアとは、看護師を早期退職し不定期の看護師収入や資産収入で生活すること

結論、『看護師だけ』で看護師セミリタイアは無理

逆に言えば、看護師をしつつ資産計画を立てて、高給料好条件の求人へ転職したり、看護師以外の収入源を作ったりすれば、看護師セミリタイアはできます!!

看護師セミリタイア≒看護師FIREです。ただFIREの方は「経済的自立と早期リタイア」という意味なので、サイドFIRE≒看護師セミリタイアといったイメージです。
看護師FIREの詳しい内容は『月15万稼ぐ現役Nsブロガーが語る看護師FIREの5つの戦略&資産運用』で解説しています。

この記事では、副業ブログで月10万円稼ぐ筆者ハチ()が看護師セミリタイアの具体的な方法やメリット、デメリットを解説します。

セミリタイアしたいのに今の職場にいるのは危険!!

セミリタイアのためには株式投資や不動産投資など資産運用は必須。つまり今の安い給料だけでは看護師セミリタイヤは厳しい!!

高給料・好条件の求人を見つけるなら看護師転職サイトのレバウェル看護(旧レバウェル看護(旧看護のお仕事))がおすすめ
私自身、レバウェル看護(旧レバウェル看護(旧看護のお仕事))、マイナビ看護師、ナースではたらこを利用しましたが、レバウェル看護(旧レバウェル看護(旧看護のお仕事))を使って年収が80万円アップした経験があります。
あなたも給料アップして看護師セミリタイアを目指してみませんか?

\看護師セミリタイアを目指すなら高給料求人へ転職!!/

レバウェル看護(旧レバウェル看護(旧看護のお仕事))に登録する

/完全無料でいつでも退会可\


その他のおすすめの看護師転職サイトや状況別・目的別でのおすすめ看護師転職サイトは『6年目現役Ns絶賛!!看護師転職サイトおすすめランキング7選&選び方』で解説しています。

\完全無料/

看護のお仕事へ登録する

/業界トップクラスの求人数\

看護師セミリタイアする10の流れ

看護師セミリタイアする10の流れ
看護師セミリタイアする10の流れ

看護師がセミリタイアする10の流れは次のとおり。

  • お金の勉強をする
  • 毎月の支出や目標資産額を把握する
  • 車、保険、家賃、通信費、電気会社、サブスクリプションなど支出を最適化する
  • 変動費は無理しない
  • 資産形成に回すお金を増やす
  • 副業やバイトで収益の柱を増やす
  • 資産形成する株式、仮想通貨、不動産投資
  • 1年生活できる生活防衛資金は用意する
  • 固定費を下げる(物価や家賃が低い場所へ引っ越す)
  • 毎月の支出額に見合う資産所得と仕事を選ぶ(派遣看護師やWebライターなどで働く時間や金額を考える)

ここでいうセミリタイアとは、早期退職して、その後は不定期に仕事をし収入を得て生活すること。

セミリタイアとは、早期退職して、その後は不定期に仕事をし収入を得て生活すること。
セミリタイアとは、早期退職して、その後は不定期に仕事をし収入を得て生活すること。

アーリーリタイアとは、早期リタイアのことで、早期優遇退職制度などで定年前に退職金を受け取り、定年前に退職すること。

セミリタイアはどちらかというと、資産形成をして労働収入と合わせて生活資金を作り生活していくイメージが強いですが、アーリーリタイアは早期退職の色が強く退職金で食いつなぎ、年金を受給して生活イメージが強いです。

お金の勉強をする看護師セミリタイアする流れ①

お金の勉強をする看護師セミリタイアする流れ①
お金の勉強をする看護師セミリタイアする流れ①

看護師セミリタイアする流れ1つ目は、お金や資産形成などの勉強をすること。

数年前まではお金の勉強をしようとしても、資産運用の難しい書籍を読むか、銀行や謎の信用信託が開催するセミナーに参加するかしか勉強できませんでした。

時代は変わり、今はYOUTUBEでお金の勉強ができます。

そのムーブメントを作ったのはアメリカ。そして日本でもFIREやセミリタイアを目指す人が増えてきていて、YOUTUBEでもリベラルアーツ大学で有名な両学長や、オリエンタルラジオの中田さんのYOUTUBEでもお金に関する情報が増えてきました。

私が細々と説明するよりも、そちらの動画を見て学習するのがおすすめです。

私も日々Youtubeで勉強していますが、おすすめの動画は次の2つです。。

いずれの動画も看護師がセミリタイアするのに必要なベースの知識になるので確実に見ておいてください。この後の話もこれらの動画を見ておくとスムーズに理解できますよ。

毎月の支出や目標資産額を把握する看護師セミリタイアする流れ②

毎月の支出や目標資産額を把握する看護師セミリタイアする流れ②
毎月の支出や目標資産額を把握する看護師セミリタイアする流れ②

看護師セミリタイアする流れ2つ目は、毎月の支出や目標資産額など現状の把握をすること。

看護師がセミリタイアするのは、FIREをする必要があります。

看護師FIRE≒看護師セミリタイアといっても過言ではありません。

看護師FIREとは看護師を辞めて株式配当や不動産収入・ブログ収益でFIREを達成し自由に生活する人のこと

看護師FIREについては『月15万稼ぐ現役Nsブロガーが語る看護師FIREの5つの戦略&資産運用』で図解付きで徹底解説しているのでぜひ参考にしてください。

話がを戻すと、毎月の支出額や目標資産額を算出するのが大切です。
なぜなら、現状と目標を理解していないと看護師セミリタイアが絵に描いた餅になるから。
支出額や目標資産額を決めずに看護師セミリタイアをするのは、例えるなら、タイムを測定する時計やゴールがないのに『今からマラソンを始めます!!』と言っているようなもの。

現在の毎月の支出額の把握(現在のタイムを測る)と目標資産額を決めること(ゴールを決める)。

この2つが大切です。

ちなみに看護師セミリタイアにいくら必要なのかの目標資産額の計算方法は『看護師セミリタイア(FIRE)必要資産はいくら?独身2300万・子持ち4150万』で解説しています。

車、保険、家賃、通信費、電気会社、サブスクリプションなど支出を最適化する看護師セミリタイアする流れ③

車、保険、家賃、通信費、電気会社、サブスクリプションなど支出を最適化する看護師セミリタイアする流れ③
車、保険、家賃、通信費、電気会社、サブスクリプションなど支出を最適化する看護師セミリタイアする流れ③

看護師セミリタイアする流れ3つ目は、車、保険、家賃、通信費、電気会社、サブスクリプションなど支出を最適化すること。

毎月の支出を下げるというと、『食費を節約する』『こまめに電気を消す』などの日本でよくいうTHE節約をイメージする人が多いですが、そうではありません。

毎月の支出を下げるとは具体的に次のようなもの。

  • 保険
  • 家賃
  • 通信費
  • 格安SIM
  • 電気会社
  • サブスクリプション

車がまず必要なのかどうか、車の保険は必要最低限になっているか、貯蓄型保険で損をしていないか、家賃が無駄に高い所に住んでいないか、通信費や電気会社はもっと下げられないか、携帯キャリアを大手から格安SIMに変えられないか、Amazonプライム、Netfrix、U-NEXTなどを重複していないか、使ってないサブスクがないか。

これらを徹底的に点検して、支出を下げればそれだけで数万円のお金が浮く可能性があります。

変動費は無理しない看護師セミリタイアする流れ④

変動費は無理しない看護師セミリタイアする流れ④
変動費は無理しない看護師セミリタイアする流れ④

看護師セミリタイアする流れ4つ目は、食費や子ども出費などの変動費は無理しないこと。

人が生活していると食費は絶対にかかります。また子育て世帯なら子どものガチャガチャやお菓子代金なども必要経費。

これらの食費や毎月かかる費用を変動費といいますが、これらの変動費を無理に下げる必要はありません。

管理人ハチ
正直、スーパーを変えて一番安いところで食品を買おうとしたり、子どもにガチャガチャやお菓子を我慢させたりするのは強引な節約で生活の質を下げる気がします。必要な時には子どもに我慢させる必要がありますが、カツカツな生活は私の望むところではありません。

理想は食費や子どもへの出費は抑えて貯蓄や資産運用に回すのがいいです。
ただこのへんは各家庭の状況に合わせて調整してくださいね。

資産形成に回すお金を増やす看護師セミリタイアする流れ⑤

資産形成に回すお金を増やす看護師セミリタイアする流れ⑤
資産形成に回すお金を増やす看護師セミリタイアする流れ⑤

看護師セミリタイアする流れ5つ目は、固定費を下げたり、副業をしたり、無駄な出費をさげたりして資産形成に回すお金を増やすこと。

セミリタイアを目指すときには、給料から貯金や資産運用に回すお金を増やすことが重要。
給料の稼ぎのうち、貯金や資産運用に回すお金の比率のことを貯蓄率といいますが、これを出来る限り大きくするのが理想。

理想は貯蓄率を50%まで引き上げること。

ただこれは机上の空想になりそうなので、今の給料のうち30~40%を貯金や資産運用に回しましょう。

給料貯蓄や資産に回すお金
(給料の30%)
20万円6万円
25万円7.5万円
30万円9万円

上の図を見ればあなたの給料でどのくらい貯蓄に回したらいいかがわかるはず。
私は30万円前後なので10万円~15万円くらいまでは頑張って資産運用に回しています。

このように資産運用に回すお金を増やせば増やすだけ複利の力が強くなります。

相対性理論を発見したアルバート・アインシュタイン博士は「複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う(“Compound interest is man’s greatest invention. He who understands it, earns it. He who doesn’t pays it.”)」といっています。

副業やバイトで収益の柱を増やす看護師セミリタイアする流れ⑥

副業やバイトで収益の柱を増やす看護師セミリタイアする流れ⑥
副業やバイトで収益の柱を増やす看護師セミリタイアする流れ⑥

看護師セミリタイアする流れ6つ目は、副業やバイトで収益の柱を増やすこと。

看護師をしているだけではなかなか資産は増えていきません。

仮に毎月5万円の入金力と、毎月10万円の入金力なら後者の方が金額的にも2倍ですし、複利の効果も大きくなりやすいです。

看護師セミリタイアを早くしたいのであれば、入金力を上げるためにも副業や看護師系のバイトをして投資に回せるお金を増やす必要があります。

具体的には次のとおり。

  • ブログ
  • YOUTUBE
  • イベントナース
  • コロナ関係バイト
  • コロナ関係パート
  • 夜勤バイトや単発バイト

これらを利用して本業とは別軸での稼ぎを増やして投資に回す金額を増やしていきましょう。
入金力を上げるとそれだけセミリタイアが早くなります。

資産形成する株式、仮想通貨、不動産投資看護師セミリタイアする流れ⑦

資産形成する株式、仮想通貨、不動産投資看護師セミリタイアする流れ⑦
資産形成する株式、仮想通貨、不動産投資看護師セミリタイアする流れ⑦

看護師セミリタイアする流れ7つ目は、資産形成のため株式、仮想通貨、不動産投資などへの投資を検討すること。

セミリタイアをするのに貯蓄だけと考えていませんか?
実際セミリタイアをする人のほとんどは株式投資や不動産投資で本業とは別の収入源を作ってセミリタイアを達成しています。

貯金だと、0.001%など超低金利でまったく資産が増えていきません。
逆に株式投資のインデックス投資のS&P500に投資する年利3%は現実的な数字。

100万円が翌年には103万円になるイメージ。
これが貯金だと100万円が100万100円くらいにしかなりません。

ただ注意としては貯金と違い投資は暴落局面に入ることもあるため、自分でよく調べた上で投資先を決めて下さい。

主な投資対象としては次のようなものがあります。

  • 株式投資
  • 不動産投資
  • 暗号通貨投資
  • FX投資
  • 債権

どの投資先もいい悪いがあるのでよく調べた上で投資先を選びましょう。
ちなみに私は株式投資のインデックス投資と高配当株投資を併用するスタイルです。

詳しくはリベラルアーツ大学の両学長の話が参考になります。

1年生活できる生活防衛資金は用意する看護師セミリタイアする流れ⑧

1年生活できる生活防衛資金は用意する看護師セミリタイアする流れ⑧
1年生活できる生活防衛資金は用意する看護師セミリタイアする流れ⑧

看護師セミリタイアする流れ8つ目は、1年生活できる生活防衛資金は用意すること。

生活防衛資金とは、あなたが事故や何らかの事情で仕事ができなくなった時に、半年~1年分の生活費を賄えるお金のこと。

生活防衛資金がないといざという時に自分の資産に手を出してしまうことになり、看護師セミリタイア生活を維持できなくなる可能性があります。

生活防衛資金の考え方は人それぞれですが、半年(6ヶ月分)~1年分用意ができれば安心です。

例えば、1ヶ月の支出や生活費が20万円なら半年分~1年分なら120万円~240万円をどこかに貯蓄してすぐに使える形にしておくのがおすすめです。

独身ならなおのことすぐにお金が用意できる状態にしておく(流行性が高い状態)ことが重要ですし、夫婦や子持ち家庭なら家族を安心させる意味でも生活防衛資金を用意しておくのが大事。

管理人ハチ
個人的には生活防衛資金以上に夫婦でセミリタイアに向けての計画や想いを共有して置くことのほうが重要と考えています。なぜならセミリタイア後に夫婦で考え方が違って失敗した!!と思うケースがあるから。早めに夫婦でもセミリタイアの考えを共有してフォローしておきましょう。

固定費を下げる(物価や家賃が低い場所へ引っ越す) 看護師セミリタイアする流れ⑨

固定費を下げる(物価や家賃が低い場所へ引っ越す) 看護師セミリタイアする流れ⑨
固定費を下げる(物価や家賃が低い場所へ引っ越す) 看護師セミリタイアする流れ⑨

看護師セミリタイアする流れ9つ目は、固定費を下げること。

固定費は先程いった支出に似た話になりますが、ここでは看護師を辞めてセミリタイア生活に入った時の固定費を下げることを指しています。

例えば、東京に住んでいるとそれだけで家賃が10万円かかると仮定します。すると年間に家賃だけで120万円かかることに。

これを看護師を辞めてセミリタイア生活に入った段階、もしくは早い段階で東京の家賃の高い地域から地方へ移住することでグッと家賃(固定費)を下げられます。

仮に地方へ移住して3万円の家賃まで下げられたとすると、年間で家賃は36万円となります。
これは東京の家賃120万円-地方の家賃36万円で94万円もの差になります。
これが3年続いただけで300万円近い金額になります。

このようにセミリタイア後の生活もイメージを膨らませておくと、セミリタイア後に必要な必要を下げられたり、思ったよりも使えるお金が増えたりする可能性が出ていきますよ。

毎月の支出額に見合う資産所得と仕事を選ぶ(派遣看護師やWebライターなどで働く時間や金額を考える) 看護師セミリタイアする流れ⑩

毎月の支出額に見合う資産所得と仕事を選ぶ(派遣看護師やWebライターなどで働く時間や金額を考える) 看護師セミリタイアする流れ⑩
毎月の支出額に見合う資産所得と仕事を選ぶ(派遣看護師やWebライターなどで働く時間や金額を考える) 看護師セミリタイアする流れ⑩

看護師セミリタイアする流れ10つ目は、毎月の支出額に見合う資産所得と仕事を選ぶこと。

看護師を辞めていざセミリタイアへ!!という時にとくに注意が必要なのが、毎月の支出額と見合うように株式配当額や不動産収入額などの資産所得額と、看護師バイトによる労働収入や副業収入の合算額を計算すること。

セミリタイア後の支出額や収入額の計算が甘いとセミリタイアに後悔したり、『失敗した!!』と感じたりするリスクがあります。

資産収入も常に安定的に得られるものではありません。
株式投資なら暴落局面になれば資産は目減りし配当金額やキャピタルゲインも少なくなります。
不動産投資なら年々家賃収入が減って行くことも考慮したり、修繕費がかかったりすることも頭に入れておきましょう。

『看護師の仕事のこと』『資産のこと』を全く考えずにのほほんと生活したい気持ちはわかりますが、セミリタイアをするなら支出額や収入の額と向き合う必要があります。また今後の人生で必要になるお金なども常に考える必要があります。

看護師セミリタイアのメリット7選

看護師セミリタイアのメリットは次のとおり7つあります。

  • 自由な時間
  • ストレスフリー
  • 肌トラブルなくなる
  • 社会との接点を持てる
  • 自分のペースで仕事ができる
  • 新しいことにチャレンジできる
  • 完全リタイアよりも経済的に安定する

自由な時間看護師セミリタイアのメリット①

看護師セミリタイアのメリット1つ目は、自由な時間が増えること。

看護師をしていると次のような経験は誰しもありますよね?

  • 労働時間が長くて何もする気が起きない
  • 残業で帰ったら20時や21時頃で何もできない
  • 休みの日も委員会活動や勉強会でプライベートがない
  • 看護の仕事から離れるため夜勤で疲れ果てて夜勤明けや次の日が動けない

看護師を辞めてセミリタイアすると、派遣看護師で病棟勤務やコールセンターパート、単発バイトなどで生活していくことになるので、正社員のときのように時間がに縛られることはなくなります。

定時で帰宅もできるし、好きなタイミングで仕事をいれて生活ができるので自由な時間が増えてQOLも爆上がりです。

管理人ハチ
看護師セミリタイアの最大のメリット。早く夜勤を完全に辞めて好きな時に好きな看護だけできるように資産形成をしていきたいですよね。

ストレスフリー看護師セミリタイアのメリット②

看護師セミリタイアのメリット2つ目は、ストレスフリーなこと。

あなたは看護師をしていると、次のような経験はありませんか。

  • お局から悪口や陰口を言われる
  • 先輩看護師と後輩看護師の板挟みでつらい
  • クレーマー、全然看護指導を聞いてくれない患者さんに説明をする
  • 夜勤で短時間の睡眠の中で仕事をしないといけない
  • 一人で入院を受けたり、業務過多になったり、連日残業になる

看護師セミリタイアすればこんなストレスとはおさらばです。

派遣看護師で心地の良い職場を探すもよし、単発バイトでその日その日で点々とするもよし。
資産形成さえしっかりとしていれば、資産収入と看護師を週に数回というストレスフリーな生活も実現可能です。

肌トラブルなくなる看護師セミリタイアのメリット③

看護師セミリタイアのメリット3つ目は、肌トラブルなくなること。

看護師をしていると夜勤で寝不足になったり、夜勤明けに買い物にいったり、といった不規則な生活、不健康極まりない生活をすることに。

管理人ハチ
私自身、保健師から看護師に転職した時に吹き出物(ニキビ)が大量にできたり、手が乾燥して荒れてしまったりしました。

看護師の不規則な生活や寝不足になる夜勤などがなくなると肌トラブルがなくなります。

管理人ハチ
私は2022年2月より深夜勤務をやめたのですが、日勤深夜入りという過酷な生活がなくなっただけで吹き出物(ニキビ)ができなくなりました!!肌の荒れや乾燥も減ったのでやはり夜勤は健康を犠牲にした働き方だったんだなぁと。
ちなみに準夜勤務は続けていますが、しっかりと寝れば問題なさそうです。

肌トラブルがなくなるのは看護師セミリタイアの小さなメリットですね。

社会との接点を持てる看護師セミリタイアのメリット④

看護師セミリタイアのメリット4つ目は、社会との接点を持てること。

完全リタイアして生活すると、仕事もなくなり、人と接する機会もなくなります。
自分は時間があるものの、周りの遊ぶ友達や家族などは仕事をしているケースも多いので孤独を感じてしまう人も。最悪鬱症状にまで発展する人もいます。

セミリタイアなら、資産収入を得つつも看護師として仕事をしたり、自分のビジネスを続けたりして社会との接点を持てるので、孤独を感じたり、自分が社会に対して無価値だと感じることも少ないです。

YOUTUBEチャンネルの貧困セミリタイアさんもセミリタイアで後悔したことを語ってくれています。

自分のペースで仕事ができる看護師セミリタイアのメリット⑤

看護師セミリタイアのメリット5つ目は、自分のペースで仕事ができること。

セミリタイアのいいところは自分で仕事の量や仕事内容を選べること。

管理人ハチ
看護師をしていると自分の好きな日に好きな仕事を選べるなんて夢物語。

看護師セミリタイアをすれば、病棟看護師以外から仕事を選べます。

  1. 市町村保健師・県保健師
  2. 企業保健師・産業保健師
  3. 助産師
  4. 保育園看護師
  5. 派遣看護師
  6. 乳児院看護師・児童養護施設看護師
  7. 訪問看護師
  8. ケアマネージャー
  9. デイサービス
  10. 特別養護老人ホーム、老健施設
  11. 訪問入浴看護師
  12. 小学・中学・高校の養護教諭・大学保健室
  13. 看護師養成学校の教員・助手
  14. 治験コーディネーター(CRC)
  15. 臨床開発モニター(CRA)
  16. 検診・健診センター
  17. 献血ルーム
  18. カウンセラー
  19. 助産師
  20. 健康相談員(コールセンター)
  21. 美容クリニック
  22. イベントナース
  23. ツアーナース

参考看護師を辞めて違う仕事するのにおすすめの他職種24選【珍しい求人】

これらの他職種は一部でその他にもいろいろな仕事からバイト、パート、派遣看護師などの雇用形態や勤務形態を選べます。

もし、今も派遣看護師に興味があるのなら、レバウェル看護(旧レバウェル看護(旧看護のお仕事))派遣』や【MC-ナースネット】に登録がおすすめです。

\登録完全無料/

レバウェル看護(旧レバウェル看護(旧看護のお仕事))派遣に登録する

MCナースネットに登録する

/退会もいつでも可能\

新しいことにチャレンジできる看護師セミリタイアのメリット⑥

看護師セミリタイアのメリット6つ目は、新しいことにチャレンジできること。

セミリタイアやリタイアの魅力は、新しいことにチャレンジできること。
セミリタイアすれば、「英語の勉強をしたい」「日本一周したい」「看護師以外の資格を取りたい」「看護師以外の仕事にチャレンジしたい」「カフェでまったり仕事したい」などを実現できます。

セミリタイアのメリットは自分の好きな時に自分の好きな仕事量で看護師や他の仕事ができること。
だからこそ、資格取得、プログラミングや英語の勉強、カフェやコワーキングスペースなどで働く、今まで行けなかった所への旅行などが実現できますよ。

完全リタイアよりも経済的に安定する看護師セミリタイアのメリット⑦

看護師セミリタイアのメリット7つ目は、完全リタイアより経済的にも心理的にも安定すること。

完全リタイアをすると、収入のすべてを資産運用でまかなわなくてはいけません。
完全リタイアでは、株や仮想通貨なら暴落局面での心理的な余裕がなくなったり、不動産なら天災時に保有物件がなくなったりといったリスクが怖すぎます。

一方のセミリタイアなら資産運用や資産収入にも頼りつつも、不測の事態では自分の仕事を少し増やして対応できます。

また完全リタイアをすると、会社に所属するのに億劫になりがち。
こちらのYOUTUBERセミリタイアYouTuberトピピさんもリタイアしたことで会社に8時間縛られることが怖いといっています。


セミリタイアYouTuberトピピ

このように完全リタイアも超魅力的なものの、セミリタイアで経済的にも心理的にも安定した生活を目指すのがよいと感じます。

看護師セミリタイアのデメリット

看護師セミリタイアのデメリットは次のとおり7つあります。

  • 経済的に不安定
  • 社会的な信用が低い
  • 人との交流がなくなる
  • 老後資金の準備が必要
  • ボーナスや安定収入がない
  • 看護技術やスキルが下がる
  • 社会保険や福利厚生がない

経済的に不安定看護師セミリタイアのデメリット①

看護師セミリタイアのデメリット1つ目は、経済的に不安定になること。

メリットでは経済的に安定するとも説明したものの、どうしても正社員の看護師比べると稼ぎが少なく、不安定になりがちです。

株価の暴落が起きれば、株式配当が減少(減配)するリスクがあります。バイトやパートなので職場から突然クビになったり、半ば強引に辞めさせられたりといったリスクもあります。

経済的に不安定にならないためにも、セミリタイア前の資産計画やセミリタイア後の生活をしっかりとイメージした上でお金の付き合い方は考えていく必要があります。

社会的な信用が低い看護師セミリタイアのデメリット②

看護師セミリタイアのデメリット2つ目は、社会的な信用が低いこと。

看護師は国家資格なので、職業欄に「看護師」と書くだけで住宅ローンやクレジットカードなどの審査が通りやすくなりますよね。

逆に看護師を辞めてフリーランス看護師になったり、バイトやパートの看護師になったりすると社会的な信用が低くなり、あらゆる場面で不利になりやすいです。

例えば、家を立てたいと思って住宅ローンはほぼ通りませんし、新しくクレジットカードを作ろうとしても審査が通らなかったりするのは、セミリタイア後の人によくあること。

なにか大きな買い物をしたい、ローンを組みたいと考えている人はセミリタイアは慎重に考える必要があります。

人との交流がなくなる看護師セミリタイアのデメリット③

看護師セミリタイアのデメリット3つ目は、人との交流がなくなること。

看護師をしていると良くも悪くもコミュニケーションが重要ですよね。
患者さんと処置や看護中に会話したり、同僚や先輩看護師と情報共有しつつ雑談したり・・・。
意外とこういう時間って楽しいし、ストレス発散になるもの。

看護師がセミリタイアするとこういった会話も激減します。
セミリタイアして時間に余裕ができても、友人や元同僚は看護師として現場で活躍しているので遊ぶ時間やお茶をする時間なんてほぼありません。

看護師のバイトやパートをしていても、正社員の看護師さんからは『バイトの人』『パートの人』といった扱いであまり親身になって話すことも、プライベートな話すをすることもない人も。

「人との交流をなくしたくない!!」という人は、仕事以外の人間関係を作る必要があります。
例えば、SNSでの交流、地元の行事に参加する、フリーランスやセミリタイアした人のオフ会に参加するなど。

老後資金の準備が必要看護師セミリタイアのデメリット④

看護師セミリタイアのデメリット4つ目は、老後資金の準備が必要なこと。

セミリタイアしたからといって今後フルタイムをしなくてもいいとは限りません。
国の年金制度も年々制度改正が繰り返されており、65歳から年金をもらえるのか、今の水準ほどの年金がもらえるのかはかなり不透明です。

そのためにも老後子どもや周りに迷惑をかけないためにも老後資金の準備は必須。
ただ資産形成をしっかりと行い資産の4%を取り崩していく4%ルールをしっかりと守り、株価の変動に柔軟に対応していれば、資産が大幅になくなることはありません。

老後資金もセミリタイアする時の資産で賄う予定なら、少し余裕を持った資産計画を立てましょう。

ボーナスや安定収入がない看護師セミリタイアのデメリット⑤

看護師セミリタイアのデメリット5つ目は、ボーナスや安定収入がないこと。

常勤看護師や正社員看護師を退職すると当然、ボーナスがなくなり、毎月同じ給料が安定的にもらえることもなくなります。

6月や12月になるとボーナス(賞与)関係の話して世間が賑わうのを横目に淡々と生活しなくてはいけません。

管理人ハチ
まぁボーナス以上にセミリタイアで得られる時間や自由などは比較できない程良いものに感じますが笑

看護技術やスキルが下がる看護師セミリタイアのデメリット⑥

看護師セミリタイアのデメリット6つ目は、看護技術やスキルが下がること。

セミリタイアしてバイトやパート、派遣看護師として仕事をすると看護技術やスキルを活かすことも減ります。

採血、点滴、注射などの専門技術に関しては正社員がほぼ行うので、看護師としてフルタイム勤務や夜勤ありの常勤などに戻ろうとしたとき「いやー手技ほぼ覚えてないや汗」「採血とかちゃんとできるかなぁ」とかなりプレッシャーを感じるはず。

また小児や救急、急性期などで専門的な知識や看護技術を持っていた人もセミリタイアするとほぼその技術や知識を活かせないので、風化していくことは間違いなし。

社会保険や福利厚生がない看護師セミリタイアのデメリット⑦

看護師セミリタイアのデメリット7つ目は、社会保険や福利厚生がないこと。

正社員や常勤看護師のときなら、『子どもの体調不良で…』『急な用事が…』というときも有給休暇で休めます。

しかし、バイトやパートの看護師になると有給休暇がそもそもなかったり、有給休暇の数が少なかったりして簡単に休めなくなります。

また派遣看護師なら派遣会社の福利厚生が適応されるので、派遣先の病院の福利厚生は受けられませんし、そもそも派遣看護師なので福利厚生が合ってないようなもの。

またバイトやパートなら健康保険も国民健康保険となり自分で納付しなくてはいけず、会社勤めに比べると保険料の割合が高くなる場合もあります。

看護師セミリタイアにいくら必要?【計算方法は○つの手順で計算できます】

看護師セミリタイア(完全リタイア)に必要な資産は、独身なら2300万円(4600万円)、子持ち夫婦なら4150万円(8300万円)必要です。

この資産額の計算方法は『毎年の支出額』×25÷2=看護師セミリタイアの必要な資産額となっています。

総務省の2021年単身世帯の支出額154,937(以下15万円)、二人以上世帯の支出額279,024 円(以下28万円)のため次のとおり。

単身世帯(独身)二人以上世帯
毎月の支出額154,937(以下15万円)279,024 円(以下28万円)
毎年の支出額1,859,244(約180万円)3,348,288(約336万円)
セミリタイア必要資産(毎年の支出額×25倍÷2)約2300万円約4150万円
看護師セミリタイアの必要資産

あなたの年間支出額を入力して簡単に看護師セミリタイアにいる資産額がいくらか計算できるツールは次のとおり。

看護師セミリタイアやサイドFIREにいくら必要かは『看護師セミリタイア(FIRE)必要資産はいくら?独身2300万・子持ち4150万』で解説しています。

\完全無料/

看護のお仕事へ登録する

/業界トップクラスの求人数\

看護師がセミリタイアにおすすめな理由7選

看護師がセミリタイアにおすすめな理由は次のとおり。

  • 高給料
  • 働く場所を選ばない
  • 病棟以外でも働ける
  • 再就職でも困らない
  • 勤務日や時間を選べる
  • 計画性やアセスメント力がある
  • パートやバイト、派遣案件も豊富

高給料看護師がセミリタイアにおすすめな理由①

看護師がセミリタイアにおすすめな理由1つ目は、高給料だから。

看護師は国家資格ということもありバイトでもパートでも時給が高く高給料です。
そのためセミリタイア後でも下手な求人を選ばなければ時給1,000円以上の求人はゴロゴロあります。

セミリタイア後も看護師資格を活かせるのでセミリタイアにおすすめといえます。

働く場所を選ばない看護師がセミリタイアにおすすめな理由②

看護師がセミリタイアにおすすめな理由2つ目は、働く場所を選ばないこと。

看護師は都心でも地方で求人を選ばなければどこでも働ける選択肢の豊富さがあります。
セミリタイアして離島で島暮らしをするにも、山奥の村や僻地で暮らすにしても、必ず園周辺には病院やクリニック、訪問看護ステーションがあります。

このように働く場所を選ばずにどこでも看護師の資格を活かせるのでセミリタイア後の生活でも仕事に困りづらいです。

病棟以外でも働ける看護師がセミリタイアにおすすめな理由③

看護師がセミリタイアにおすすめな理由3つ目は、病棟以外でも働けること。

会社員がセミリタイアをすると、資格がないため安い給料のバイトや、フリーランスでなにか事業をするくらいでしか稼ぎがありません。

一方の看護師は、病棟看護師を辞めたところでいろんな働き口や選択肢があります。
看護師を辞めて違う仕事・他職種は次のとおり。

  1. 市町村保健師・県保健師
  2. 企業保健師・産業保健師
  3. 助産師
  4. 保育園看護師
  5. 派遣看護師
  6. 乳児院看護師・児童養護施設看護師
  7. 訪問看護師
  8. ケアマネージャー
  9. デイサービス
  10. 特別養護老人ホーム、老健施設
  11. 訪問入浴看護師
  12. 小学・中学・高校の養護教諭・大学保健室
  13. 看護師養成学校の教員・助手
  14. 治験コーディネーター(CRC)
  15. 臨床開発モニター(CRA)
  16. 検診・健診センター
  17. 献血ルーム
  18. カウンセラー
  19. 助産師
  20. 健康相談員(コールセンター)
  21. 美容クリニック
  22. イベントナース
  23. ツアーナース

参考看護師を辞めて違う仕事するのにおすすめの他職種24選【珍しい求人】

セミリタイア後の生活スタイルに合わせて自分の心地いい職場や看護師資格を活かした多職種を探せるのは最高ですよね。

セミリタイアのために看護師を辞めて違う仕事・他職種を探しているなら『看護師を辞めて違う仕事するのにおすすめの他職種24選【珍しい求人】』で解説しています。

再就職でも困らない看護師がセミリタイアにおすすめな理由④

看護師がセミリタイアにおすすめな理由4つ目は、再就職でも困らないこと。

セミリタイア後に株価が暴落した、資産が足りなくなった、急な事情で稼がなくてはいけなくなった場合でも、看護師資格があるので再就職でも困りにくいです。

厳密にいうと技術的なブランクや履歴書上空白の期間が発生するので、どこでも再就職できるとはいえません。

ただ会社員がセミリタイアして再就職するのに比べると、看護師の方が再就職はしやすいといえます。

看護師の配置人数でどんな看護師でも雇ってくれるブラックな求人もあるため、職場選びには注意が必要です。看護師の職場や求人の選び方は『【徹底網羅】看護師転職の求人の選び方-13のポイント-【決め手は長く働ける病院】』で解説しています。

勤務日や時間を選べる看護師がセミリタイアにおすすめな理由⑤

看護師がセミリタイアにおすすめな理由5つ目は、勤務日や時間を自由に選べること。

先程からも何度お伝えするとおり、看護師は看護師資格を活かして仕事ができます。またバイトやパート案件も豊富なのでセミリタイア後の自分の生活スタイルに合わせて週に何回勤務するのか、週末だけイベントナースやワクチンバイトを入れるなどの柔軟な仕事の時間が選べます。

また現在はコロナ関係でバイトやパート案件も豊富、なおかつ高給料なので気になる方は『1ヶ月給料60万円のコロナ軽症者宿泊施設看護師パート&派遣求人の探し方』からコロナ関係の仕事を除いてみてください。

計画性やアセスメント力がある看護師がセミリタイアにおすすめな理由⑥

看護師がセミリタイアにおすすめな理由6つ目は、計画性やアセスメント力があること。

セミリタイアをするに当たっては資産形成やセミリタイア後の計画は必須。

看護師は職業柄、患者さんの看護をしている関係もあり、アセスメントや計画を立てるのが得意な人が多いですよね。

自分の家計簿や資産運用を客観的に評価して、どこを削減できるか、どこで稼ぎを増やすかなどを考えられるのは強み。

怪しむ人
看護と資産形成は話がかなり違う。

という声も聞こえてきそうですが、きっとやり始めると『案外、苦手じゃないかも』と思える人が多いはず。

まずは現状把握のために毎月の支出額を算出して、どのくらいの資産形成が必要か確認してみましょう。
看護師セミリタイアにいくら必要なのかは『看護師セミリタイア(FIRE)必要資産はいくら?独身2300万・子持ち4150万』で解説しています。

パートやバイト、派遣案件も豊富看護師がセミリタイアにおすすめな理由⑦

看護師がセミリタイアにおすすめな理由7つ目は、パートやバイト、派遣案件などの選択肢が豊富なこと。

看護師って病棟で働く人が多いから盲目的になりがちですが、パート、バイト、派遣看護師といった正社員や常勤看護師以外の働き方も熱いです。

逆に病棟看護師は正社員として足元を見られることが多いですが、パートや派遣は割り切った関係で高給料な扱いであることも。

看護師セミリタイアに失敗する理由10選

看護師セミリタイアに失敗する理由は次のとおり。

  • 準備や計画が不十分
  • 親の介護や生活の変化
  • リタイア後のイメージ不足
  • セミリタイアに向いていない
  • 計画通りにいくと考えている
  • 夫婦での考え方のズレがある
  • 家族や親族、近隣との人間関係
  • 生活が乱れて健康問題が起こった
  • 生活リズムや時間の使い方が悪い
  • 社会的な信用が低くしたいことができない

看護師セミリタイアに失敗する実例や成功するための注意点などは『看護師がセミリタイアがNsに戻れない失敗10選と12の成功術&注意点』で解説しています。

看護師セミリタイアにおすすめの仕事9選

看護師セミリタイア後におすすめな仕事は次のとおり。

  1. 治験バイト
  2. 派遣看護師
  3. 離島応援ナース
  4. リゾートバイト
  5. リモートナース
  6. 看護師ブロガー
  7. 看護師Youtuber
  8. 看護師Webライター
  9. コロナ関係バイトやパート

看護師資格を活かした他職種は『看護師を辞めて違う仕事するのにおすすめの他職種24選【珍しい求人】』で解説しています。

看護師セミリタイアでよくある質問

看護師セミリタイアでよくある質問は次のとおり。

  • 看護師でセミリタイアした人のブログは?
  • 2000万円でセミリタイアした人がいたら教えて欲しい
  • 40代~50代でセミリタイアした人のブログがあれば教えて欲しい
  • 30代の女性がセミリタイアするにはどうしたらいい?
  • セミリタイア後の生活は楽しいの?
  • 独身女性でセミリタイアした人がいたら教えてほしい。

看護師でセミリタイアした人のブログは?

看護師でセミリタイアした人のブログは次のとおり。

のんびりさんは不動産投資でセミリタイアした看護師さん。
Twitterにもかなりの時間出現しているのでぜひ気になる人はブログを読むのと、Twitterのフォロー必須です。

2000万円でセミリタイアした人がいたら教えて欲しい

2000万円でセミリタイアした人がいるか半信半疑だったのですがネット検索すると次の人のブログが出来てきましたよ!!

貯金2000万からのセミリタイア継続中

セミリタイアやFIRE、資産形成系の本の紹介や私生活のことを書いたブログなので気になる人は一読ください。

40代~50代でセミリタイアした人のブログがあれば教えて欲しい

39歳でセミリタイアしたけんさんの動画日記が参考になりますよ。

リベ大でセミリタイアした人の共通点を紹介している動画『若くして引退!自由を手に入れた6人の共通点【FIRE】【人生論】』が参考になります。

  • この記事を書いた人

ハチ

副業ブロガー / 現役看護師【経歴】国立大学▶︎公務員(保健師)▶︎縦社会と副業禁止で退職決意▶︎精神科看護師▶︎3サイト運営するが月1万円収益で3年ほど彷徨う▶︎培ったノウハウを駆使してhachiblog立ち上げ●嫁1太郎1姫と暮らす>>ハチのプロフィール

-看護師転職ノウハウ