看護師転職サイト

現役Nsの9割が実践した看護師転職サイトのしつこい電話への対処方法6選

悩む看護師
看護師転職サイトに登録したいけど、電話連絡がしつこいって体験談をよく見るから不安だなぁ。しつこいときの対処方法やLINEやメールを中心に転職活動ができるサイトを教えてほしいなぁ。

結論、看護師転職サイトのしつこい連絡への6つの対処方法を知っていれば大丈夫です

  • 連絡方法を電話からメールやLINEに変更する
  • 転職サイトのお問い合わせから連絡する
  • 担当キャリアアドバイザーを変更する
  • 看護師転職サイトを退会する
  • 転職先が決まったと伝える
  • キャリアアドバイザーからの連絡に対応しない

この記事では看護師転職サイトを3つ利用した現役6年目看護師が電話連絡なしでメールやLINEを使える看護師転職サイトも紹介しているのでぜひ参考にしてください。

当サイトがおすすめする看護師転職サイトは次の3つです。

  • 看護のお仕事※アドバイザーが一番よかった。変な人と話したくないならここ。
  • マイナビ看護師※CMでもおなじみの大手。案件も豊富なのでまずはここに登録。
  • ナースではたらこ※『行きたい病院があるけど求人がない』なら逆指名できるここに登録。

どれも完全無料ですが求人数や業界での実績なら『看護のお仕事』一択です。

看護のお仕事へ登録する

\完全無料/

看護のお仕事へ登録する

/業界トップクラスの求人数\

現役Nsの9割が実践した看護師転職サイトのしつこい電話への対処方法6選

看護師転職サイトのしつこい電話、メールやLINEの連絡への対象方法は次のとおりまとめられます。

  • 連絡方法を電話からメールやLINEに変更する
  • 転職サイトのお問い合わせから連絡する
  • 担当キャリアアドバイザーを変更する
  • 看護師転職サイトを退会する
  • 転職先が決まったと伝える
  • キャリアアドバイザーからの連絡に対応しない

連絡方法を電話からメールやLINEに変更する

始めにおすすめしたいしつこい連絡への対処方法は、看護師転職サイトの連絡方法を電話からメールやLINEに変更です。

電話連絡は自分がスマホを使っている時も強制的に画面が切り替わり対応しなくてはいけない状況になります。

しかし、メールやLINEであれば、『通知なし』の設定にすれば、しつこいと感じるリスクは減ります。

ただ注意点としては、あなたの希望条件にぴったりの求人が見つかってもリアルタイムで対応できないこと。なので、週1回はメールをチェックする、又は寝る前にLINEの通知をチェックするなどといったルール決めをしておきましょう。

また登録した直後や希望条件のヒアリングの時に、連絡の方法や連絡の頻度を伝えておくと、連絡がしつこくて困るという事もありません。

転職サイトのお問い合わせから連絡する

「しつこいけどアドバイザー本人に伝えるのは気がひける」という方は、それぞれの看護師転職サイトにあるお問い合わせから連絡ができます。
お問い合わせから連絡の頻度が多くて困っている内容を伝えて連絡の頻度を少なくしてもらいましょう。

次のテンプレートを使って連絡しましょう。

いつもお世話になっています。
担当者アドバイザー○○さんと転職活動をさせていただいている●●(自分の名前)と申します。
今回は、○○さんからの連絡の頻度が多く困っているため連絡致しました。
求人が入るたびに連絡してくれるのはありがたいのですが、希望条件と少しずれている求人もあるため、できれば希望条件に合致した求人が入った時に絞って連絡を頂ければと思います。
連絡の頻度を少なくしていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。

●●(自分の名前)

各種看護師転職サイトのお問い合わせフォームは下のとおりです。

担当キャリアアドバイザーを変更する

電話連絡やメールで連絡が多く、希望条件に合っていない求人を紹介してこられて困っているのであれば、担当キャリアアドバイザーを変更しましょう。

キャリアアドバイザーも人間なので相性の合う人や合わない人はいます。

また希望条件に合わない求人を紹介してくる時点で、アドバイザーの紹介ノルマや成績を重視して、看護師に目が向いていない証拠です。

希望条件を満たした求人、もしくは満たしていなくてあなたに紹介してくる理由がある求人を紹介してくれるキャリアアドバイザーと転職活動をする方が時間も気力も無駄になりません。

担当者の変更方法は看護師転職サイトごとで異なりますが、お問い合わせフォームやメールアドレス、LINEなどからアドバイザーに担当者変更の意向を伝えればOKです。

参考【コレで解決】看護師転職サイトのアドバイザー変更はOK?【担当者変更も退会もOK】

看護師転職サイトを退会する

メールやLINEに切り替えても、お問い合わせから連絡を入れても連絡がしつこい場合には、看護師転職サイトを退会して別の看護師転職サイトを利用しましょう

看護師転職サイトを退会してもいいのか疑問に感じている人は『【コレで解決】看護師転職サイトのアドバイザー変更はOK?【担当者変更も退会もOK】』を参考にして下さい。

それぞれの看護師転職サイトの退会方法や解約方法は次のとおり。

看護師転職サイトを退会すると自動的に個人情報を削除してくれます。

一部のブラック看護師転職サイトでは、退会後にも電話連絡をしてくるケースもあります。個人情報保護法はあるものの、退会や解約しても個人情報削除義務はありません。目的外での使用を禁じているだけなので、もし連絡が不安ならば退会時に自分の個人情報を削除してほしい旨を連絡し、その連絡したことを保存しておきましょう。

転職先が決まったと伝える

看護師転職サイトに登録はしておいて求人情報はサイトから見ていたいという人。あまりおすすめしない方法ですが、『転職先が決まった』と伝えるのも一つの対処方法です。

転職先が決まったと言えばそれ以上は求人を勧められたり、電話連絡をされたりということもなくなります。

しつこい連絡が無い状態で求人情報を収集できます。
また看護師転職サイトに登録していないと閲覧できない非公開求人の情報もサイトから確認出来るので、苦肉の策ですが『転職先が決まった』と伝えるのも一考です。

ただ非公開求人だった場合に、再度アドバイザー経由で面接の調整などをしてもらわないといけないのでおすすめはできません。

もし伝える場合には『他の看護師転職サイトで内定をもらいました』『別の看護師転職サイトで求人相談しているので一旦連絡は不要です』等と伝えましょう。

キャリアアドバイザーからの連絡に対応しない

転職サイトには登録した状態で求人情報を収集したり、非公開求人の情報収集をしたりしたいという方の最終手段を紹介しておきます。
絶対おすすめ出来ない方法ですが、キャリアアドバイザーからの連絡に対応しないという方法もあります。

電話やメール、LINE等の連絡がしつこすぎて気が滅入るならこの方法はありかもしれません。

ただ連絡がないけど退会はしていないということはまだ転職する可能性があると捉えて執拗に連絡してくる場合もあります。

そもそも、連絡を無視するのは社会人としていかがな物かとも思うのでこの方法は最終手段。というかおすすめしません。連絡がしつこくて嫌なら退会してしまい別の看護師転職サイトのアドバイザーと転職活動をするのがおすすめです。

余談ですが看護師転職サイトによっては、転職時期に関わらず一定期間の間は電話を掛けるというルールがあるところもあります。そのためあらかじめ連絡頻度を決めておくのが良いでしょう。

しつこい看護師転職サイトに当たる前にできる対処方法は複数登録

実は看護師転職サイトに登録した後に電話やメール、LINEの連絡がしつこいと思っても遅いです。
しつこいアドバイザーに当たる前に看護師転職サイトを複数登録するのがおすすめです。

悩む看護師
「複数登録したら、しつこさが2倍、3倍になるんじゃないか?」

と不安に思うかもしれませんが安心してください。

複数登録すると、仮にしつこいアドバイザーがいてもその人との転職活動をやめて別の看護師転職サイトのアドバイザーと転職活動を進められます
また、アドバイザーが複数担当になると相性がいい人、悪い人を比較できますし、アドバイス内容が自分と合っているのか、合っていないのかなどの質の比較もできます。

複数登録してしつこいアドバイザーの転職サイトはすぐに退会しても大丈夫です。

複数登録すると看護師転職サイトごとで保有する求人も異なるので比較しながら求人を探せるメリットもあります。
好条件で応募が殺到する非公開求人も転職サイトによって保有する求人が異なるので、より有利に求人選びができますよ。

しつこい看護師転職サイトを避ける複数登録におすすめの看護師転職サイト3選

当サイトがおすすめする看護師転職サイトは次の3つです。

  • 看護のお仕事※アドバイザーが一番よかった。変な人と話したくないならここ。
  • マイナビ看護師※CMでもおなじみの大手。案件も豊富なのでまずはここに登録。
  • ナースではたらこ※『行きたい病院があるけど求人がない』なら逆指名できるここに登録。

どれも完全無料ですが求人数や業界での実績なら『看護のお仕事』一択です。

看護のお仕事へ登録する

求人数は業界トップクラスで非公開求人も多数保有しています。

管理人ハチ
また私が最終的に転職を決めたのも看護のお仕事さんでアドバイザーとLINEでやりとりをして電話も最小限だったのでしつこさも感じませんでしたよ。

電話なしでLINEやメールでやりとりできる看護師転職サイト3選

電話なしでLINEやメールでのやりとりを中心に転職活動を勧めたいのであれば次の看護師転職サイトがおすすめです。

結論は、LINEでやりとりできる看護師転職サイトは3つ

どちらも完全無料ですが求人数や業界での実績なら『看護のお仕事』一択です。

看護のお仕事へ登録する

管理人ハチ
私は精神科5年目の現役看護師ですが、看護のお仕事のアドバイザーとLINEでやりとりして転職しました!履歴書の添削はメールでしたが、求人紹介から面談調整はすべてLINEで完結した経験があります。

参考LINEでやりとりできる看護師転職サイト3選【電話なしメールなし楽!しつこい対処方法】

電話なしでサクッとLINEできる看護師転職サイト5選【メールなし楽!しつこい対処方法】
電話なしでサクッとLINEできる看護師転職サイト5選&現役Nsの体験談を徹底紹介!!

悩む看護師 夜勤明けや、彼氏とのデート中に看護師転職サイトの電話はうざいなぁ。できれば【電話なしで】看護師転職サイトを利用したいけど…アドバイスはもらいたいから大切なときとか模擬面接だけ電話で、それ以 ...

続きを見る

しつこい看護師転職サイトのよくある質問と答え

ここからはしつこい看護師転職サイト関係でよくある質問や疑問に答えていきます。よくある質問は次のとおり。

  • 看護師転職サイトを使わない転職方法は?→4種類あり
  • ハローワークは使わない方がいい?→使わない方がいい
  • 看護師転職サイトの連絡がしつこいときの断り方は?→12パターンの断り方
  • 看護師転職サイトを使わない方がいい人の特徴は?→●つの特徴
  • しつこい看護師転職サイトの判断基準は?→4つの判断基準あり
  • しつこい理由は?→4つの理由あり
  • どんなタイミングで看護師転職サイトのアドバイザーから電話がくるの?6つのタイミングがある
  • 連絡方法をメールやLINE、SNSに変更したら転職に不利になる?→不利にならない
  • しつこい担当者からの連絡を無視したらどうなるの?→その後の転職活動が気まずい
  • キャリアアドバイザーを変更すると不利になる?→不利にならない

看護師転職サイトを使わない転職方法は?

しつこいアドバイザーに当たって面倒な思いしたくないんで看護師転職サイトを使わない転職方法はありますか?

看護師転職サイトを使わない転職方法は次のとおりです。

※求人情報とは求人情報サイトのindeedやGoogleしごと検索などです。

これらを看護師転職サイトと他の転職方法を比較すると次の表のとおりになります。

転職方法求人数情報の濃さ書類作成やサポート詳細
看護師転職サイト詳細を見る
ハローワーク普通詳細を見る
友人や知人激濃なし詳細を見る
求人情報普通なし詳細を見る
ナースセンターなし詳細を見る
転職方法比較表

いずれにしても看護師転職サイトを使う方法が楽に転職活動ができます。

ハローワークは使わない方がいい?

連絡がしつこい看護師転職サイトがあるのなら、あまり使いたくない。ハローワークは使わない方がいいのか?

結論、看護師の転職でハローワークはおすすめできません。なぜなら次の3つの理由から。

  • 書類添削や面接対策がない
  • 直接ハローワークまで行かないといけない
  • 採用コストをかけたくない求人があるから

書類添削や面接対策がない

看護師は転職が多い職業といえども、履歴書や職務経歴書をテキトーに提出してはだめですし、面接も対策しないとスムーズな受け答えはできません。
初めての転職なら、尚更書類添削や面接対策をしてほしいもの。
ハローワークでは書類添削や面接対策、転職の細かい相談はできません。
一方の看護師転職サイトなら履歴書の添削から面接でよく聞かれる質問、転職から退職までの相談をすべてサポートしてくれます。

直接ハローワークまで行かないといけない

ハローワークはハローワークに設置されている専用のパソコンでないと見れない求人情報もあります。ハローワークで発行されるIDやパソコンを利用すれば、ハローワークのサイトから求人を見れますが、初めに直接ハローワークまで行かないといけないのでけっこう大変です。
夜勤明けや平日休みを割いて、隣町のハローワークまでいくことを想像するとかなりめんどうですよね。

採用コストをかけたくない求人があるから

最後のハローワークを使わない方が良い理由が大切で『採用コストをかけたくない求人がある』こと。

採用コストを掛けたくない求人は、経営がうまくいっていない、もしくは看護師転職サイトでさまざまなサポートを受けられると知らない情報弱者の看護師でもいいから採用したいと考えている求人もあります。

看護師転職サイトの仕組みの記事でも解説していますが、転職サイト経由出の転職だと病院は約100万円程の紹介料を転職サイトに払わなくてはいけません。
一方のハローワークは国の運営する公共機関なので病院やクリニックなどの求人は利用料はかからず無料です。

できればしっかりと採用コストを払ってでも看護師を集めている求人が安心ともいえます。

【備考】ハローワークでの看護師転職について

ハローワークは全国各地に544ヶ所あり誰でも無料で利用できる公共職業安定所。
ただ求人情報は簡素なもので、看護師に特化した支援をしてくれるわけでもありません。職場の雰囲気や人間関係、看護師の平均年齢などもわかりません。

またハローワークでは不特定多数の利用者が閲覧するため、企業や病院側も詳しい情報は載せたがりません。また不利になる情報になるとより情報を伏せる傾向にあります。

ハローワークでの求人情報は参考にする程度に、できれば自分で病院のホームページを確認したり、採用担当者に連絡を入れてみたりして情報収集をしてから応募を決めましょう。

看護師転職サイトの連絡がしつこいときの断り方は?

悩む看護師
もし転職サイトを使うとして断らないといけない場面が出来たらどう断ったらいいですか?

看護師転職サイトの12パターン別の断り方を解説した記事があるので参考にして下さい。12パターンは次のとおり。

  • 退会するとき
  • 担当者を変更するとき
  • 転職活動をやめるとき
  • 希望と違う求人を紹介されたとき
  • しつこい連絡をやめてほしいとき
  • 応募を断るとき
  • 面接を断るとき
  • 職場見学を断るとき
  • 内定を辞退したいとき
  • 転職時期を変更するとき
  • 面談を断るとき
  • 求人紹介を断るとき

参考看護師転職サイトの12パターン別の断り方

看護師転職サイトを使わない方がいい人の特徴は?

悩む看護師
看護師転職サイトはしつこそうだから使うの迷うけど、看護師転職サイトを使わない方がいい人の特徴とかありますか?

看護師転職サイトを使わない方がいい人の特徴は次のとおり。

  • 断れない人
  • 国公立病院へ転職したい人
  • 転職したい病院や診療科がある人
  • ゆっくりとマイペースに転職したい人
  • 友人や知人の紹介で病院が決まっている人

もしこれらの特徴に当てはまるのなら転職サイトは使わない方がいいでしょう。

参考9割が知らない看護師転職サイトを使わない方がいい7つの理由と使ったほうが人の特徴4選

しつこい看護師転職サイトの判断基準は?

悩む看護師
看護師転職サイトを使うのが初めてのなのでしつこいかの判断基準が知りたいです。

しつこい看護師転職サイトの特徴や判断基準は次のとおりです。

  • 約束した連絡頻度を守らない
  • 週に3~4回の電話連絡がある
  • 希望条件と違う求人を紹介してくる

約束した連絡頻度を守らない

しつこい看護師転職サイトの特徴は『約束した連絡頻度を守らない』です。
しつこいかうんぬんも大切ですがそもそも初回の面談やカウンセリング時に確認した約束事を守らないのはダメですよね。

なぜしつこくなるかというと、アドバイザーは早く転職決めてほしいからです。

対処方法としては、再度電話が可能な時間や頻度を確認して、それでもしつこいのなら担当者変更するか、退会しましょう。別の看護師転職サイトもたくさんあるので安心してください。

週に3~4回連絡がある

しつこい看護師転職サイトの判断基準は『週に3~4回連絡があるかどうか』。
転職の時期が1ヵ月後や2ヶ月後と迫っているのであれば連絡の頻度が多くてもそこまで気にならないかもしれません。
しかし、転職時期が半年後など長いスパンなのにもかかわらず週に何度も連絡が入る看護師転職サイトはしつこい可能性が高い。

登録したメールアドレスへの自動送信メールや、一括で自動送信されたLINEのメッセージなどでなく、アドバイザーが週に何度も連絡してくるのなら注意が必要です。

希望条件と違う求人を紹介してくる

希望条件を伝えているにもかかわらず、あなたの希望条件と違う求人を紹介してくる場合もしつこいサイトの可能性が高いです。

なぜこのようなことが起こるかというと、アドバイザーによっては地域で売れ残っている求人や、紹介料が高い求人を優先して紹介質得る場合があるから。

対処方法は、求人数が多く選択肢が多い看護師転職サイトに乗り換えるか、始めから求人数が多い看護のお仕事やマイナビ看護師などを使えば問題ないでしょう。

看護師転職サイトがしつこくなる理由は?

悩む看護師
看護師転職サイトのアドバイザーさんやキャリアコンサルタントさんがしつこくなる理由は何があるの?

看護師転職サイトは次の理由からしつこくなりがちです。

  • キャリアアドバイザーがノルマや成績を優先しているから
  • 看護師転職サイトのビジネスモデル(仕組み)の影響
  • アドバイザーとの相性が悪い、質が悪い
  • 条件に合う求人を急いで伝えるため

キャリアアドバイザーがノルマや成績を優先しているから

看護師転職サイトもビジネスですので、利益になることを優先して行います。
キャリアアドバイザーには当然、年間での転職させた看護師数にノルマがあります。また成績の良しあしによっては社内での風当たりやボーナスへの影響もあります。

なので転職時期が迫っている看護師さんや、転職をしそうな看護師さんを狙いをつけて連絡をしてきます。結果的にそれがしつこいと感じられる原因になっているのでしょう。

25歳女性 循環器科
転職する気持ちはあったものの、そこまで急いで転職する必要もないかぁと軽い気持ちで登録したら酷い目に遭いました。転職時期もテキトーに3ヶ月以内としてしまったのも悪かったのか、何度も電話連絡やメールでの連絡が来て困りました。確かにかなり良い条件の求人もありましたけど、転職する気持ちが薄い人は使わない方がいいかも。

看護師転職サイトのビジネスモデル(仕組み)の影響

看護師転職サイトのビジネスモデルの影響からもしつこくなりがちです。
看護師転職サイトは病院に看護師を紹介すると看護師の年収20~30%の紹介料をもらって運営しています。
看護師の年収が400万円なら約100万円程になるので、看護師さんを1人でも多く病院に転職させたいと思うのは当然ですよね。
看護師転職サイトのこういった仕組みも連絡のしつこさに繋がっています。

アドバイザーとの相性が悪い、質が悪い

アドバイザーとの相性が悪いからそもそも連絡してくると「うわ、この人また電話連絡してきてる・・・イヤだなぁ」と陰性感情が出てしまい、連絡の頻度がそこまでなくてもしつこいと感じることもあります。

またアドバイザー自体が初任者であったり、経験が浅く質が悪い場合もタイミングが掴めずに何度も連絡してしまったり、確認のために何度も連絡してしまったりするケースもあります。
アドバイザーの相性が悪い、質が悪いのも連絡のしつこさに繋がっています。

条件に合う求人を急いで伝えるため

逆にポジティブな理由で連絡がしつこくなっているケースもあります。
アドバイザーがよくカウンセリングをして看護師の希望条件を聞きだして、完全に希望に合致している求人が見つかり早くそれを求職者に伝えたくて何度も連絡してしまうケースがあります。

どんなタイミングで看護師転職サイトのアドバイザーから電話がくるの?

悩む看護師

アドバイザーさんから連絡のあるタイミングさえ押さえていればしつこく感じないかもしれません。どんなタイミングで電話連絡が来るんでしょうか。

看護師転職サイトのアドバイザーが電話連絡をしてくるタイミングは次のとおり。

  • 登録した直後
  • 希望条件のカウンセリングのとき
  • 求人紹介のとき
  • 応募先との日程調整のとき
  • 面接結果の連絡のとき
  • 内定のとき

特に求人紹介の時に電話連絡、メール、LINEなどのやりとりが多くのなるのでしつこいと感じがちです。

登録した直後

看護師転職サイトから連絡が初めて入るタイミングが会員登録した直後。
この電話は必ずあるので、登録したら電話が来るのは仕方ないです。
登録した直後の初回電話では、本人確認や転職時期など簡単な内容だけ聞かれます。
後日、30分ほどかけてあなたの希望条件や職歴を確認するカウンセリングの電話の日程調整もします。
時間がある人は初回電話でそのままカウンセリングをする場合もあります。

希望条件のカウンセリングのとき

看護師転職サイトから電話がかかっている2回目のタイミングは、希望条件を聞くカウンセリングのときです。
ここでは次の内容が聞かれます。

  • 詳しい転職時期
  • 職歴や看護経験
  • 希望の給料や条件、地域
  • 転職理由や退職理由

カウンセリングの段階で希望条件が明確ではない場合には、職歴を聞きつつ今までの看護師経験での不満や譲れないことなどを棚卸ししてくれます。
その中であなたの希望条件を明確にしていきます。
1回のカウンセリングで希望条件が見つからないと、電話を数回繰り返すことになるので、できれば自己分析をして希望条件を明確にしておきましょう。

参考:看護師転職の自己分析方法

求人紹介のとき

カウンセリングが終わればいよいよ求人紹介です。この求人紹介のときに電話連絡がしつこいと感じる看護師が続出します。
カウンセリング時には希望条件でなく次の内容を伝えておきましょう。

  • 電話が可能な時間帯
  • 電話の頻度
  • 電話が嫌ならメールやLINEの連絡先を交換

これらを伝えておけばしつこさを軽減できます。

もし、求人紹介のときに気に入った求人や興味が湧いた求人があれば、見学の日程調整をしてもらったり、採用担当者との電話連絡の調整をしてもらいましょう。

応募先との日程調整のとき

求人が決まったら次に連絡が来るのは面接や見学の日程調整のときです。
病院の採用担当者と何度もやりとりするのは気が引けますし緊張しますが、アドバイザー経由で暇な日程を伝えるだけで日程調整を代行してくれます。

あなたの都合がいい日程でアポイントを取ってもらいましょう。

面接結果の連絡のとき

面接が終了したら、合否に関係なく今回の面接の手応えや相手方が聞きそびれた内容を確認するための電話連絡が入ります。

ここでは面接の結果をいうだけなので何度も連絡が入らないので大丈夫です。

内定のとき

最後に連絡があるのは、内定が決まったときです。ちなみに不合格のときにも連絡が入りますが汗

その後細かい給料交渉や条件交渉をするのなら別途連絡が必要ですが、相手からかかってくるのは以上のタイミングです。

当たり前ですが、看護師転職サイトは看護師さんに転職してもらって病院から紹介料をもらい運営しているのでできる限り転職をしてもらいたいです。
転職先が決まるまではアドバイザーから連絡が入るのは当然です。
もし、転職活動をやめる、又は電話連絡が面倒と感じたのなら、退会するか、転職活動を一旦中止するなどこちらから電話、メール、LINEなどで伝えましょう。

余程のことがない限り、連絡は止まります。

連絡方法をメールやLINE、SNSに変更したら転職に不利になる?

連絡方法を電話連絡可らメールやLINE、SNSに変更したとしても、転職で不利になる事はありません。

不利に感じるとすれば、いい求人が入った時にメールやLINEなどでのやりとりを中心にしているとフレキシブルな対応ができずに、先に求人を取られてしまうリスクがあるくらいです。

キャリアアドバイザー側の立場になればわかりますが、電話連絡やメール、LINEの連絡が遅い看護師よりも、連絡が早い看護師の方がスピード感をもって転職支援をしてあげたいと思うもの。
もし、良い条件の求人の紹介があったらすぐに対応するよう心がけてください。

しつこい担当者からの連絡を無視したらどうなるの?

しつこい担当者からの連絡を無視すると、その転職サイトのアドバイザーとの転職活動がしにくくなります。

あなたもLINEの既読スル―や電話連絡を無視されるとムッと来ますよね?
それと同じでアドバイザーも連絡を無視されて良い気持ちはしません。
看護師転職サイトなので無視されるのには慣れているとはいえ、無視され続けていて突然看護師さんから連絡を再開されてなんとなく気乗りしないものです。

連絡を無視するのは避けるのがベスト。もし無視するのであれば退会するのがいいでしょう。
アドバイザー側の立場になれば、連絡を無視する看護師よりも、新規登録して転職してくれる可能性が高い看護師を優先して対応します。もし、転職を本気で考えているのなら連絡を無視するのは得策ではありません。

キャリアアドバイザーを変更すると不利になる?

キャリアアドバイザー(担当者)を変更しても転職で不利にはなりません。
むしろ、相性が悪いアドバイザーと転職活動を続ける方が精神的にも辛く気を使ってデメリットが多いです。
変更して気持ち良く転職活動を進める方が転職に有利になるといえます。

\完全無料/

看護のお仕事へ登録する

/業界トップクラスの求人数\

【まとめ】しつこくない看護師転職サイトを使って転職を成功させよう

看護師転職サイトはしつこいサイトもありますが、複数の看護師転職サイトに登録した上で相性がいいアドバイザーが誰か比較してそのアドバイザーと転職活動を進めればしつこいと感じることはありません。

むしろ、看護師転職サイトはもはや看護師転職には欠かせないツールやインフラといっても過言ではありません。

当サイトでおすすめなのは、下のとおり。

  • 看護のお仕事※アドバイザーが一番よかった。変な人と話したくないならここ。
  • マイナビ看護師※CMでもおなじみの大手。案件も豊富なのでまずはここに登録。
  • ナースではたらこ※『行きたい病院があるけど求人がない』なら逆指名できるここに登録。

どれも完全無料ですが求人数や業界での実績なら『看護のお仕事』一択です。

看護のお仕事へ登録する

いずれかの看護師転職サイトに登録して、あなたらしい看護師人生を歩んでみませんか?

【補足】看護師転職サイトのメリット3やデメリット3

看護師転職サイトのメリットは次のとおりです。

  1. 希望や条件に合う求人を探してくれる
  2. 履歴書や職務経歴書の添削や対策ができる
  3. 面接対策や模擬面接、面接同行してくれる
  4. 給料や雇用条件を代行して交渉してくれる
  5. 病院の内情や現場の雰囲気を調べてくれる
  6. 非公開求人から好条件の求人を見つけられる
  7. 退職の手続きや手順のアドバイスをしてくれる

看護師転職サイトのデメリットは次の通りです。

  • 求人を紹介してもらえない
  • アドバイザーに当たり外れがある
  • 希望・条件と違う求人を紹介される
  • 地域によっては支援が弱いことがある
  • 採用コストがかかるので不利になることも
  • 担当アドバイザーからの電話連絡がしつこい
  • アドバイザーからの連絡が遅い、アドバイスが的外れ

この他のデメリットやメリットを知りたい人は『【93.7%が知らない】看護師転職サイトのメリットとデメリットを3社利用経験で徹底解説』が参考になります。

  • この記事を書いた人

ハチ

副業ブロガー / 現役看護師【経歴】国立大学▶︎公務員(保健師)▶︎縦社会と副業禁止で退職決意▶︎精神科看護師▶︎3サイト運営するが月1万円収益で3年ほど彷徨う▶︎培ったノウハウを駆使してhachiblog立ち上げ●嫁1太郎1姫と暮らす>>ハチのプロフィール

-看護師転職サイト