こういった疑問をおもちではありませんか?
こんにちは、こんばんわ!
当サイトの管理人で現役精神科看護師のハチです。
あなたは看護師をしていて、下のようにおもったことはありませんか?
- 仕事がものすごく多いのに給料が安すぎる!
- サービス残業ばかりで割りに合わない
- 命を預かってるのにこんなに安いの?
- 他のOLさんやPT、OTさんとそんなに変わらないんじゃ、、、
日頃からこんな状況で仕事がしていたらモチベーションも下がるし、『この仕事っていう割りに合わない』と思っちゃいますよね。
けどあなたの給料より高い給料であなたの仕事量より少ない人がいるという事実を御存知ですか?
今回は、看護師の仕事が割りに合わない理由や、どうしたら給料アップできるのかを紹介していきます。
参考なぜ看護師は昇給なし?平均昇給額と対処法!給料アップには転職すべし!
参考看護師転職サイトの選び方+ランキングベスト3【脱看護師しましょう】
看護師の給料の平均は?
業務量、サービス残業に対して給料が安いのと感じている人はたくさんいると思いますが、実際に看護師の平均給料がってどのくらいか御存知ですか?
実際に調べてみたのであなたの給料と比較してみてください。
職業別 | 平均年収金額 |
---|---|
正・准看護師 | 525万円 |
正看護師 | 586万円 |
准看護師 | 481万円 |
参考:平成29年度人事院統計書より算出
どうでしょうか?あなたの給料に比べて平均の方が高いという人はあなたの時間や労働力をその病院ってに搾取されているかもしれませんよ?
ちなみに一般企業の平均給料は以下のとおりです。
職業別 | 平均年収金額 |
---|---|
平均年収 | 416万円 |
参考:日本の平均年収
一般企業に比べて看護師の給料は確かに高いのですが、看護師の皆さんが『割りに合わない』と感じるのは給料だけの問題ではないですよね?
看護師の給料が安くて割に合わないと感じる理由
あなたが看護師の仕事は割りに合わないと思っているのは以下の5つの理由があるからではないですか?
看護師が割りに合わないと感じる5つの理由
- 人の命を預かる仕事で責任が重い
- きつい、汚い、危険の3Kならぬ9K
- 昇給がほとんどない
- サービス残業が多くて収入にならない
- 仕事の関係でプライベートの時間がない
それぞれについて実体験を交えて詳しく紹介していきます。
人の命を預かる仕事で責任が重いだから
看護師の仕事は患者の命を預かる仕事です。
毎週のようにインシデントやアクシデントが起こり、ミスをすれば患者の命をに直結するようなことがほとんどです。そのため常に緊張感がある仕事です。
- 抗がん剤をはじめとする劇薬や毒薬の取り扱い
- 点滴や筋肉注射、静脈注射などの実施
- vt、vfなどの急変がいつでも起こるリスク
看護師は常にそのような責任が重い環境で仕事をしているのです。
だからこそ、一般企業の給料と遜色がないことに違和感を感じて割りに合わないと感じます。
きつい、汚い、危険の3Kならぬ9Kだから
看護師の仕事は、土木関係の仕事でよく使われる3K『きつい、汚い、危険』の仕事です。
そして、最近では9Kとまで言われています。
看護師の仕事は9K!
- きつい
- 汚い
- 危険
- 給料が安い
- 帰れない
- 結婚が遅れる
- 家庭との両立が困難
- 金遣いが荒い
- 怖い(先輩や心霊現象)
3Kを例にしますと、まず看護師の業務量多いこと、忙しいこと。患者のお下の世話から血液汚染されたもを取り扱うこと。感染症の患者の針刺し事故のリスクと隣り合わせあること。患者から暴力を受けるリスクがあること。
看護師の仕事は9Kの特徴があり割りに合わないとかんじるのはむしろ自然なことかもしれません。
昇給がほとんどないから
看護師の仕事は上でも説明したとおりで一般企業の平均に比べて高く感じます。
しかし、看護師の給料はほとんど昇給がしないのです。
下の図をみてください。
参考:平成29年度人事院統計書より算出
これは、看護師とその他医療職の昇給を比較してみた図です。みてみると看護師はスタートは高い給料をもらっていますが、看護師がほとんど昇給していないのがわかります。
しかも40代でほとんど昇給は頭打ちになって、他の医療職にどんどん差をつけられている始末です。
これでは毎日毎年頑張っているのに昇給がないのと同じでモチベーションが下がる一方ですよね。
サービス残業が多くて収入にならないから
看護師の世界は、サービス残業が多いのも割りに合わないという不満の原因になっていますよね。
実際に看護師はサービス残業が恐ろしく多いです。
実際に私が急性期の病棟にいたときには毎日のように入院患者がくるため患者の状況を把握するため、8時半から終業開始にもかかわらず2時間前に出勤して情報収集。
日勤帯は医療処置や入院出しなどに追われ気がつけば17時の終業時間。
でも看護記録が終わっていないため記録や注射の実施入力のため残業。その他の日も急変が17時頃に起こってその対応に追われて残業。
周りの看護師が帰っていない中帰るのが申し訳なく(帰ったらだめな雰囲気)て残業。
しかもサービス残業がだから残業代も出ない。残業代がつけにくいのも問題ではありますが、割りに合わないと思う原因でもあります。
仕事の関係でプライベートの時間がないから
あなたはプライベートの時間が確保できていますか?
たいていの看護師の皆さんは『プライベートの時間なんてないよ!』『研究とか研修とか学習会とかなんなわけ』とプライベートの時間をほとんど確保できていないですよね。
看護師の仕事は、病院の業務以外にもたくさんあるのです。(それを仕事と呼んでいいのかわかりませんけど笑)
たとえば以下のような業務外の仕事があります。
- 看護研究のため論文を読んだり、文章作成したり、発表資料の作成
- 学習会や研修会への参加
- 次回の学習会でのテーマ決めから資料作成
などなど時間外での仕事関係で時間を取られることが多いです。しかも時間外で給料が支払われることなんてありません。よくて研修会で弁当ができるかなってところです。
プライベートの時間が確保できない、お金にならない仕事、、、割りに合わないですよね。
給料が安くて割に合わないと感じているのであれば今すぐに転職サイトに登録するべき
あなたが『割に合わない仕事から脱したい』『割に合わないけど給料アップできたらいいな』と思っているのなら違う病院やクリニックへ転職するのも賢い選択ですよ!
たとえば、業務量多すぎて納得いかないのなら業務量が比較的少ない精神科などの慢性期やクリニックへ転職するのもよいでしょう。
そんなときこそ転職サイトに登録です。
あなたは看護師専門の転職サイトを使ったことがありますか?
転職サイトを使うことであなたの給料を大きくアップしたり、割りに合う業務量に改善できるかもしれませんよ?
転職サイトに登録するメリット
- 毎日ヘトヘトで時間がなくても1分で簡単に登録できる
- 無料で登録できて、あなたに合った求人紹介から転職のサポートが受けられる
- 業務量がどの程度か残業代がしっかりでるかなどの内部情報も調べてくれる
- 面倒な面接や見学の日程調整や給料の交渉をしてくれる
あなたに費用がかかることは一切ないですよ。
実際に管理人も使ってみたけどスムーズに高給で業務量が割りに合う場所をいくつも紹介してもらえましたよ。
参考看護師転職サイトの選び方+ランキングベスト3【脱看護師しましょう】
なんで無料で使えるのか、転職サイトを使う時のメリットやデメリットは別の記事にまとめているので参考してくださいね。
参考看護師転職サイトはなぜ無料で使えるのか?【病院から報酬をもらってるからです】
参考【転職未経験向け】93.7%が知らない看護師転職サイトのデメリットとメリットを解説
まとめ
給料や業務量が割りに合わないと感じている人はそのまま仕事を続けることは、あなたの労働力やあなたの時間を浪費していることになるかもしれませんよ?
割りに合わないなら少しでも『割りに合う』と思える場所にいくことをおすすめします。